ミュートした投稿です。
こうイチローさん、ご投稿ありがとうございます🐾 梅雨の時期、お散歩ができないのはつらいですね☔️ ホームセンターでのウィンドウショッピング、涼しくていいなぁ~♬🛒
「食堂ウニを」 正直、ウニばかりだと…飽きます😅 奥さまは「神威丼」にしていました。(ハーフ丼の半額😋)
赤ウニは身の大きさ見れば、一目瞭然 小さいですから数が必要なので、高くなりますネ。 東京で食べられるのは、白ウニが殆ど しかも、変色防止にミョウバンを使うので ココで食べる、無添加のウニは別モノです😋
https://rikugame.kai-kata.com/h03.html こんな感じなら確かに笑えない…🫥
ふなにわ家? 大阪城とイコールでっせ…😎
確かにバフンの方が高いですよね。 でもやはり両方食べたいですよね。 (その地の多くの種類を食べたい) 見た目も美しい。 美味しい昆布の産地には 美味しいウニが…。 量が凄い💧何匹分だろうか? ご飯より多いのでは? 食べたらどんな感じなのか…。 前回北海道では ウニを食べた記憶が無いので 次は食べ
ある時全ての球体が 一斉に孵化したら…笑えない(ー ー;)
ワイパーって 人の🚗の見物して何が楽しいやら😞 大阪の行きたい所は もう決まってます(≖ᴗ≖ )フフ 大阪城、海遊館、ふなにわ家…🫥
食堂うしお、より 食堂ウニを、の方が合いそうな…😋
ツギノ、カンサイタビハ、Park巡りなんて、 どないでっか? ひらパー、なんぱー、ワイパー …🫥