ミュートした投稿です。
あの?奈川渡〜沢渡のトンネルは奈川渡改良の当該区間トンネルと同時期の電源開発用トンネルを転用しただけなので老朽化度は余り変わらないです。 大型トラックやバスのすれ違いにも難儀する現状では流石に現道活用はムリがある! 沢渡〜中の湯は昭和50年代に改良されているがさらなる改修必要かと?今でも補修工事頻発
(;-ω-)ウーン くろかめ的に 走りたそうな道が…💦
ヽ(╬•̀ω•́)、➰➰➰➰💣 明石家さつまって何やねん‼️😡
みーとぅー♡ 鳥取砂丘に瞬間移動したい😍
まさみちゃんは、この辺り お住まいですか?
🐢さんも行きたくなって来た?😁
まさみちゃんも、一早い事業化を望んではるんっすね?
えっ、明石家さつまさん 御存知なんっすか?😳
椎葉村や箱根に瞬間移動できる、 イリュージョン能力も身に着けたい😁
まだまだ先になりますね、多分奈川渡ダムから先は、梓川沿いに橋梁で延伸を考えていると推察します。私の考えるルートは、国道158号稲核ダム湖沿いに橋梁で縦貫道を整備、道の駅風穴付近に橋梁でICを新設、奈川渡バイパストンネルに接続。奈川渡ダム左側の丘陵地帯に橋を建設、後は高架橋でさわんど大橋に接続。後は分