ミュートした投稿です。
当家も「シャトルHV」でキャンプです。 荷室がフルフラットになるので、車中泊の時は気持ちいい位に快適ですが、車中泊では荷物を置くスペースを確保しきれないと思い、購入時からルーフレール付きのグレードにし、ルーフボックスを装備しました。冷蔵庫の様な大物は載せられませんが、大半の物はルーフボックスに収め
Hondaコミュニティでも記載しましたが、小生の渋滞時の過ごし方お薦めは他車のナンバープレートを見て、 「前の車は小生より遠い所へ帰るんだ…、大変!」とか、 「前と横のナンバーを足すと8888や~!」とか、、、 後ろで寝ている家族を尻目に、ひとりで呟きながら運転することでーす😎
あたるさん、このTYPE-Rって、HONDAさんHPで提供されてた壁紙のと一緒ですかねえ?
花粉で凄い車ばかり これからは花粉が残らないコーティング?
MIYASAN・あたるさん 当方も移動してきました。 旧HONDAコミュニティーではキャンプカテゴリー専門に投稿してました。 これからも引き続きよろしくお願いします。
12台目の納車おめでとうございます! 当方も今しがた13台目の契約を行いました。 HONDA Z360を譲り受けた以降、アコードハッチバック・2代目プレリュード・インテグラ・ビガー・CR-V・オデッセイ・シャトル・フリードスパイク・FIT4台と、ベルノ系列主体に乗ってまして、現在家族もみんなHO
初めてHONDA車(フリード+)を購入しました。3年になりますがお気に入りになりました(若いころ毛嫌いしていたのを恥じてます)。 2024年と噂されるモデルチェンジしたらと考える日々です。 ダンパーがしなやかになるといいなと思いつつ・・・
Honda GOLF祭りに申し込んでみました。三觜プロやみほちゃんと会えるなんて幸せですね〜 当たりますように㊗️
2輪4輪とこだわりのある製品を産み出すHONDAさん。是非e-bikeを作って欲しいです。 ナンバー付く電動バイクではなく自転車の方です! ローディーとしての切なお願いです!!
初めて購入したCIVIC FERIO SiR(EG9)からHONDA車ばかりを11台乗継ぎ現在12台目の納車を待っています。スポーツカーからSUV、コンパクトに軽自動車と様々なジャンルに乗りましたが共通しているのはドライバーが運転手さんにならない車づくり。それぞれにこだわりが感じられるところが好きで