ミュートした投稿です。
以前、訪れた際に展示してあったクルマは 1977年噴火の被災だったので「スバル360」でした。 今回は、このクルマ 荷台には大きな噴石が刺さって穴が開いています😨
【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(ニセコ~洞爺湖)㉒火山科学館 洞爺湖に着いて、最初に向かったのは洞爺湖ビジターセンターで😀 この中に「火山科学館」が併設されています。 むかし、家族キャンプで訪れた数年後に 有珠山の2000年噴火が有りました。 噴火前にも「火山科学館」は存在し、大変勉強
ふなにわさま、 昔、夏の白馬に行ったことがありました まだ、インバウンドに占領される前で 外国人もいない、オフシーズンで観光客も少ない頃です スキー場のロープウェイ🚠が 動いていて 山の上の方まで上がれました 夏の山の眺めは素晴らしかったです そして、驚いたのは まだ地方観光地では携帯圏外も珍し
北アルプスの方は涼しいんでしょーね~😍
なにわ文月Walking旅🚶その8、帰宅前に今月もFreeペーパーをGET!
是非! チーズそのものや、お菓子、 ホエイで作った製品なども色々あり オンラインストアで買えますが、 自分もやはりまた、 現地に行きたいと思います。
池袋のマスコット「いけふくろう」だから? ふくろう→296
初めて聞きました 稲葉さん伝説😳 何となく、信じてしまいそうなところが いかにも稲葉さん、ですね 都市伝説では コンビニATMに忘れていった明細の残高を見て驚いたのですよね ⋯🤔💭 コンビニATMの明細、口座残高は表示されましたっけ?
池袋交番のパトはツウらしく 「・296」?😳
失礼しました、ユズリストでしたね…💦 今はB'zの話でしたね…、昔に聞いた稲葉さんの都市伝説を思い出しましたが本当なんでしょうか? 夜中に渋谷で現金を引き出そうとしてコンビニATMへ行ったら先客が現金を出そうとしてた。 後ろ姿が誰かに似てるなーと思っていたら彼が操作を終えて去って行ったが、良く見た