ミュートした投稿です。
オデッセイ乗りのプチオフ会。今回は岡山だ! 現地(日本一の駄菓子屋)での集合写真。 家族での参加者もあり、賑やか賑やか。 ホンダのスタッフさんにご迷惑がかかるので、これ以上近くで写真撮れません。あしからず
【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑬海洋博公園 今日の観光のスタートは、Orionホテルに隣接する「海洋博公園」から😀 昭和50年(1975年)に沖縄で開催された、沖縄国際海洋博覧会を記念して 設置された国営公園です😉 東京ドーム約16個分の広さ、廻り
なんでも撮影してましたよ。 東京ドームが出来た年の野球の始球式に 酒井法子を観客席から撮影したり~。 仕事では、結婚式の宴会カメラマン (当時は写真館の社員) 今は、スマホだけで撮影してます。
\7月7日は七夕🎋皆さまの知っている“星空スポット”教えてください!/
\7月7日は七夕🎋皆さまの知っている“星空スポット”教えてください!/ 🌌\7月7日は七夕🎋皆さまの知っている“星空スポット”教えてください!/一年に一度、星に願いをかける七夕の夜🌠皆さまは「ここで見た星空が忘れられない!」というスポットはありますか?✨今回は綺麗に星空が見える「おすすめの星空スポット」をコメントで募集しています💬「家族で行ったキャンプ場の満天の
MotoRさん、ご投稿ありがとうございます! 開放感いっぱいのレストランで皆さんとの思い出のお写真、とても素敵です📸✨ バイキングは食べる楽しさだけでなく、それぞれの食のチョイスから個性が見えるのもまた楽しいですね🍽️
くろかめさん、ご投稿ありがとうございます! 各地のお土産のラインナップ、どれもとても美味しそうですね😆 お写真に旅の魅力がぎゅっと詰まっていて、こちらまで旅の気分を味わえました✨
【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑧ガーデンプール ラグジュアリー・ホテルとして、有名になったのがガーデンプールです。 今では特別でも無いように思いますが、当時は珍しく 南国・沖縄では、暖かいので通期を通して入水できるから🤔 お決まりの、プールの底にはホテ
【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑦バイキングディナー 今では、朝食がビュッフェスタイルなのは当たり前 ですから夕食は、コース料理にして欲しくとも ANA万座ホテルは、バイキングでした😓 世はインバウンド需要の真っ盛り、多国籍の方々の好みを満たすには
星空にも備えて、カーテンを開けっぱなしにするのですが 明るくなると、自然に起こされてしまいます😓 だから、この写真も5:30です😅
この写真は早朝5:30の朝焼けの写真です😀 反対側の東から日の出、西側の雲が 朝日に照らされて、サーモンピング染められいます😄