ミュートした投稿です。
広々としたラウンジ、いい感じ😍
なにわ水無月さんぽ旅🚶其の8.梅雨が来る前に、今月も浪速市内を散歩🚶 今度のハレの日には此処へ来るのかー💛
お部屋の窓からの運河の景色が、売りのお宿ですが 夜は外出の予定、市街地側のリーズナブルなツインを予約したつもりが… 今回もHP予約だけではなく、旅行出発前に確認の事前電話が功を奏したか? 「檜風呂付客室」にグレードアップされていました😄 外出からの帰宿後に 備え付けのキャンドルの明かりを灯して🪔入
【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(旭川~小樽)⑩ふる川 小樽市内は駐車場が、良いお値段😓 「北一硝子」の一時間少々の観光で¥1,500の料金でした。 おちおち、観光もしていられない? 早々に今日のお宿にチェックインして、VEZELを預けましょう。 選んでいたのは「運河の宿 おたる ふ
亀がぺちゃんこになってるのを たまに見ますが、可哀想です。
雰囲気よかったです。 (え💧色んな意味って何、 気になる💦) 雪道を耐えて歩くのがちょっと辛かった。
🐢 ラルびん🐶さま、 お子さん連れだと 長時間待つのは大変ですよね💦 南京町は 色々な食べ物屋さんがあって どこも盛況なんですが やっぱり ココは別格でした😁💦 旅日記も終盤戦ですが よろしければ 最後までお付き合いくださいm(_ _)m
一度行って、長蛇の列で 子連れだったのであっさり諦めたことがあります😅 次のレポート、楽しみです~😆
🐢 スタッフさま、 コメントありがとうございます 6個入りと10個入りがあって 皆さん、結構買ってました 一口大なので 1人で10個食べるのも珍しくない光景でした 行列しても食べたくなるのがわかる味でしたので スタッフさまもぜひ一度ご賞味ください😉
MotoRさま、 そんなに色々な味の組み合わせなんですか😳 確かに溶けて混ざりあったら 何が何だかな味になりそうですね😣 見た目には 楽しいけど 食べるには 覚悟がいりそう (^ー^* )フフ♪