ミュートした投稿です。
最近涼しくなってきたけどキャンプ予定もない😭 けど何かしたい欲が湧き上がってきたので家の前でピザパーティーしました。 ピザ生地は強力粉と全粒粉を使いホームベーカリーでコネ 後は好きに伸ばしてトッピング 子供も自分で作るピザが楽しめて、味も美味しかったようで満足そう 以前作った焚き火テーブルが
\秋のお写真を大募集📸/
\秋のお写真を大募集📸/ 秋といえば紅葉や、運動会、ピクニックなど、写真を撮る機会が多いのではないでしょうか🍁せっかく思い出を残すなら、綺麗に撮影したいですよね♪本日10月1日から11月4日までに 「#写真の秋」でご投稿いただいた方全員に「Honda WAIGAYA BASEの秋バッジ」をプレゼントいたします!エリア
日の出岬キャンプ場に車中泊してきました。 徒歩10分ほどに温泉もあって良き。 キャンプの醍醐味である晩飯。 いつになったら作れるのやら… はい、温泉施設で晩飯食べました。笑 ホタテフライ定食&ホタテのバター焼き。 次の日は紋別にて昼食にホタテ丼とホタテザンギ。 大好きなんですよホタテが! 中
Tetsu-N-VANさん、投稿ありがとうございます!! 満点な星空と聳えたつ富士山、いいですね〜🏕 キャンプ場までの道もグルメや富士登山とお楽しみポイントがたくさんあると、 毎回新鮮な旅を送れますね😆
何度も通いたいキャンプ場といえば 我が家では静岡県富士宮市にある ふもとっぱらキャンプ場ですね 何があるの? ただただ、広い土地と富士山だけです😁 我が家からだと往復800キロを超えるので ちょっとした旅行気分。 回数を重ねるごとにキャンプだけでなく 美味しいグルメを堪能したり、富士山5合目ま
/ 車中泊キャンプのマナーNG集⚠️ \ 車中泊の人気上昇に伴い、 これから車中泊をやってみようと 思っている方も多いのではないでしょうか?🚙 そこで、やってしまいがちな車中泊キャンプでのマナーNG集と 対策テクニックについてご紹介します☺️ ▽詳しくはこちら▽ https://www.hon
いつもコメントありがとうございます😊 やっと夏が締めくくった感じがします。 これから秋はキャンプにバスの数釣りなどのイベントが待っているので楽しみです😄
\何度も通いたいキャンプ場⛺️/ Hondaキャンプ制作陣が何度も通いたくなってしまう お気に入りキャンプ場をレポート形式でご紹介💡 「通算100泊以上したリピーターのいるキャンプ場」や 「雄大な自然に抱かれているような感覚にひたれるキャンプ場」など 今後のキャンプ計画で役立つこと間違いなしです
ご了承いただき、ありがとうございます♫ 更新予定までもうしばらくお待ちくださいませ☺️ 引き続きHonda WAIGAYA BASEを宜しくお願いいたします!
私は、火付け兼用の火消し壷で焚き火をしています。私の使用している火消し壷は、二重構造になっていて、内側の筒で火をおこしたり、内側の筒に消したい薪・炭を入れ、それを外側の筒(寸胴の様な物)に入れ、蓋をして消すタイプです。ですので、内側の筒を焚き火台にすれば、薪の燃え残りの処理や焚き火後の片付けが楽です