ミュートした投稿です。
「モクモク・ワクワク・ヨコハマ・ヨーヨー」 このNamingって完全に 「ミナトのヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカー」に掛かってます?😮
しゃこたん号、と名乗るだけあって 海中の段差は斜めに進む?🙄
ふなにわさま お嬢様のご結婚 おめでとうございます✨ 奥様と 楽しいドライブを 楽しんてください😊
極楽とんびさま、 右手前の青い物はギター🎸? これも何かの芸術作品なのですか? 奥はランドマークタワーですよね? しばらく、横浜も行ってないけど、色々変わってしまったでしょうね😅
くろかめさま 補足ありがとうございます。 背後の電波📡塔を うまく入れて撮って見ました。 その後は90度左を撮影しました。(^^)
極楽とんびさま、 まるでジェットコースターのよう😳 「モクモク・ワクワク・ヨコハマ・ヨーヨー」というオブジェなんですね これも芸術作品⋯🤔💭
MotoRさま、 青空なら海の青く神秘的な光景が 一層美しい、という事ですね 絶景は お天気次第という所が多いですから 直前までヤキモキしてしまいますね 😳💦
積丹ブルーの秘密は 海の透明度が高く、海底が石(岩ではなく)そして海藻が少ない そこに空の青さが写り込む… この日の空は 雨こそ降らなかったのですが不安定😓 晴れたり曇ったりと、目まぐるしく変わりました😣
40年振りの横浜散策。 中華街、赤煉瓦倉庫、赤い靴銅像 根岸のドルフィンと駆け足で案内して もらったのを思い出します。 今はとても元気無く、 車移動の旅が多いので ① 空港での待ち時間を持て余す。 ② 乗換えで歩き疲れる。 ③ スマホのバッテリーが足りない。 ④ この時期は暑い🥵。 と言う問題に直面
MotoRさま、 おはようございます 何とものんびりとした遊覧船ですね 7~8月の夏休みシーズンだと 順番待ちの列ができるのでしょうが😅 海の青さが とても神秘的ですね