ミュートした投稿です。
若手フォーミュラー乗りのシュミレーター練習に同伴して来ました。(息子達というより孫に近い?) SFのモノコックを使ったアクチュエーター6軸制御です。 ハコ車しか知らない私も、良い機会と体験させて頂きましたが… いきなり、エンジンストール…スタートが出来ない! やっとコースイン、するなり合流のストレ
flyhighさん、半年間で2度のバーストとは、本当に大変でしたね。 お怪我などはありませんでしたか? それにしても今年の4月は、他のメーカーも一斉にタイヤの値上げをするようですね。 買い替えるなら今月中に!と、耳にしました。
去年に続き夏タイヤ冬タイヤの値上げがあるのに今年も原材料高騰の影響もなのか来月は夏タイヤ、夏頃に冬タイヤが値上げ…。 自分も下取り車の夏タイヤを去年値上げ前に交換しましたよ! 冬タイヤは15インチよりも14インチの方が種類多くて安い!ので極力4シーズンか値上げ前に買い替えですね。
今日はモビリティリゾートもてぎでのジムカーナ見てきました😁 ギャラリー参加者のジャンケン大会で貰いました。 私のFITブリヂストンだけどヨコハマタイヤのADVANグッズどうしようかな?
今年5月で10年目のNボ 夏タイヤに交換したら そろそろ買い換えかなぁ~と思ってて 4月から値上げって言うし💦 行くなら今日しかない❗️と 3回目のタイヤ購入~ 前後にジャッキ噛ませて一気に上げて 一気に交換 窒素も充填してもらいましたww こちらのお店 今(在庫として)ある分は4月も値上げ
全日本ジムカーナ、観戦してまいりました。 雨の中、寒い思いもしながらの観戦でした。でも、仲間と一緒の観戦はとても楽しかったです。 次の全日本ジムカーナ観戦は名阪の予定です。 タイヤサービスを撮影。
走ってなくて練習もしてなくて長距離のみの時はそんな感じでした。 その時は確かに先にひび割れてました。 車検越えたくらいで考えてたように思います。目安はE-PP1さまと同じです。 もし空気が抜けるなら、 ひび割れくらいだとじわじわだと思うので、タイヤの空気圧をチェックします。
ぶろんこビリ夫さん、こんばんは。 二輪と四輪とでタイヤの断面構造が違うためスリップサインが先に出るかショルダーのひびが先かの違いがあるのかも知れませんね(もちろん他の要因もあるとは思いますが)。 ともあれ、路面の情報をドライバーに直接伝える唯一の部品ですので、消耗を確認したらできるだめ早め交換するの
黒いアマガエルさんこんばんは。なんかものすごいハードユースされてますね。そんなベースでタイヤを履き潰した事ないですー! クルマのタイヤってスリップサイン出る前にショルダーが先にヒビ割れてくるのでイヤになります。
N-BOX カスタム JF1を所有しています。 半年で2度バーストしました。 1度目はタイヤ側面のコード切れ。 2度目はネジがトレッド面に刺さり空気が完全に抜けてペタンコに。 1度目のコード切れによるバーストは、側面に膨らみができて気が付きました。タイヤ館とディーラーに持ち込んでみてもらったところ