ミュートした投稿です。
ある時全ての球体が 一斉に孵化したら…笑えない(ー ー;)
ワイパーって 人の🚗の見物して何が楽しいやら😞 大阪の行きたい所は もう決まってます(≖ᴗ≖ )フフ 大阪城、海遊館、ふなにわ家…🫥
食堂うしお、より 食堂ウニを、の方が合いそうな…😋
ツギノ、カンサイタビハ、Park巡りなんて、 どないでっか? ひらパー、なんぱー、ワイパー …🫥
駐車場の直ぐ前に、積丹ブルーの海が広がっています。 ココで、新鮮なウニが育まれているんだナ~👍 (雲が凄い速さで流れて行きます…晴れそう?)
【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(小樽~ニセコ)⑯食堂うしお 北海道積丹地方は6~8月がウニ漁の解禁日です😀 北海道のウニは、以前行った「羅臼産」も美味しかった 昨年行った「礼文島産」も美味しかった 後は、最高級と言われる「積丹産」を食べれば… 今回は赤ウニ(バフンウニ)をどうしても
なんと鮮やかなオレンジ🍊! この色合いは昔、駄菓子屋で売ってた風船ガムのデカイ版!?
なにわ文月Walking旅🚶その2、京阪電車を堪能した後はランチを食べに行こうと歩き旅していると、ここでも謎の球体を発見!
極楽とんびさま、 大切に保管されてるのですね 英語の勉強を兼ねて 歌詞を訳したり覚えたりという中高生、いましたね (´∀`*)ウフフ こんな 懐かしい物を見たら 若返ってしまうのでは? 明日から 高校生口調になってしまったりして😁
くろかめさま 有りましたヨ。 ALIVE_Ⅱ ここまでのアルバムのINDEXを タイピングしたものがはさんで 有りました。 当時高校生で英語の勉強として やってたんでしょうネ⁉️(^^)