ミュートした投稿です。
自分は小さくはなかなか回れない💦 もっと車の個性に合わせた操作を うまく出来るよう頑張ります。
MotoRさま、 おはようございます 早めの予約は特典盛りだくさんでお得ですが 天気には 悩まされますね くろかめも 数ヶ月前に予約する事が多いですが 最後は てるてる坊主頼みです😅💦 映画やドラマで有名な島々の様子、楽しみです ワクワク(◍>ᴗ<◍)✨
【旅紀行】'24年7月:沖縄/八重山諸島・島巡り(石垣島・西表島・由布島・竹富島・小浜島)①プロローグ 「旅行の成否は、天気が半分」と思っているので せめて雨だけは避けたいところ…🤔 従って、梅雨シーズンのお出掛けには気を使います。 行き当たりばったりの旅行なら、天気を見ながら出発すれば良し
過大な評価をされているようで、心苦しいです。 元気な車を乗るようになって、なるべく上手に乗ってあげたいと思っているだけです。
パイロンしかないコースは 道に置き換えて イメージしようとしても 難しいことがありますよね。 自分も最初はそうでした。 一本パイロンがあるところは 180度だったのですね。 どちらかというと360度が苦手です。 180度はヘアピンカーブの イメージですよね。 自分だったら多分外から入って クリッ
大井さんのサーキット走行のスクールを受けられたんですね。 話し方が優しい感じで理解しやすい説明でした。
ジムカーナの練習と言うよりも、普通の道路やサーキットでも役に立つコーナリングの練習という趣旨でした。 パイロンスラロームは少しありましたけど。 ターンというと、後輪を滑らせて(サイドブレーキレバーを引いて?)とか 後輪駆動車なら後輪を空転させてとかイメージしちゃいました。 グリップ走行での極小さな
大変な幹事のお仕事お疲れ様でした。 さすがはMotoR様皆様からも信頼されていますね。 鷹栖のコースは走ってみたいけどNSXは買えないなぁ(^-^;
横浜 ドライブ🚐💨
もう、最初に拝見した段から スピードと腕に感動して 見入っていましたが、 素人には難しいコースです。 厳しい箇所の映像部分には 思わず声が💧 あの走りは自分には無理です(^^;)