ミュートした投稿です。
ぎょうざ祭りに行ってきました。 渋滞と人混みと 駐車場問題が予想されたので その日の昼過ぎギリギリまで悩んで、 一番安全そうな、 夕方から始まる3日間開催の初日に 行くことにしました。 読み通り、最悪の事態にはならず、 一番遠い場所の駐車場に置けて、 人は多くても長くは待たず、 座る場所も探せばす
24日からは後祭が始まります。 テレビで取り上げられるのは17日の前祭だけですね💦 暑いので、宵宮しか行ったことがありませんが😅 辻廻しをいつか見てみたいです😊 地元の人には 何よりも重要な行事なのでは…🤔
祇園❗️ 祭り界の押しくら饅頭と呼ばれる大人気😍
イヤ〜北海道も暑い‼︎ 避暑を兼ねて風の強い枝幸ウスタイベ千畳岩キャンプ場に避難 暑くても風があるので快適に過ごせます 強風のため人も少なく テントタープは設営できないと横着キャンパーにはもってこいの言い訳になります 写真は今朝の日の出 来週ここは枝幸うまいもん祭の会場のなるのできっと人でごった返
7月7日:滋賀県・びわ湖わんにゃんマルシェ 7月13~15日:愛知県・ペット博なごや 他にもいっぱいありますが~ 7月13日:岐阜県・犬祭り 7月20日:岐阜県・わんマル夜市 大阪府・MANAあるまるフェス 7月21日:大阪府・わんニャス夏祭り など、真
おはようございます!! もう6月に入りましたね・・・ 季節の移ろいが年齢とともに‥早く感じるのは小生だけですかね 当地はまもなく・・よさこいソーラン祭りが始まります。 夏を謳歌して楽しみたいですね!! 予報では暑い夏の予報です・・熱中症に配慮して無理せず 6月・7月を楽しみたいですね!! 小生は下手
なにわ皐月さんぽ旅🚶其の1.GW明けの休日ふれあい祭りに行って来ましたー💛
週末の 福山ばらまつりには行けないので、 その前にちょっと見に行ってきました。 自分の車が車検から帰ってきたので、 その試走も兼ねて。 薔薇の花の好きな家の者を 初めて連れて行き、 ゆっくり散策し 鑑賞することが出来ました。 街中、植える場所がある道には、 至るところに薔薇が溢れ、 当たり前のよ
おはようございます!! 今日は休日です・・5連勤の後です さっぽろライラックまつり開催ですね ライラックを調べました・・・ 和名・・・紫丁香花・・ムラサキハシドイ フランス語・・リラ 英語・・・ライラック 一つの花でも色々とお国で呼び名が変わりますね リラの呼び名が・・ロマンスを感じますが・・? 花
茶碗祭り! だから皆さん、復興応援で行かれてたんっすね💛 極楽とんびさん、情報あざっす! 納得です😍 橋架替回避も確かにアリですねー! あのタイムロスとイライラが減るのなら、高速代で財布のお金が減ってもOKですわ!