ミュートした投稿です。
②に関しては わかりません😅 ①は スポーツカーが何台がいましたが 特に目立った見た目では無く普通の車でした。(やたら、コペンやS660やBEAT、86(?)かS2000(?)には会いましたが😅💦) ただ、別の場所には「峠」と書かれたのぼり旗があったので そういう道なのかと… ここは バイクのツー
vasukiさん、コメントありがとうございます! S660でのドライブをお楽しみいただいているのですね🚗✨ 壁紙をプレゼントいたしましたので、【メニュー】→【画像プレゼント会場】からご確認ください😊
他の方も仰っていますが、初代NSXはそのスタイリング、その値段に衝撃を受けました(笑) 日本車にもスーパーカーが登場した❗と思いましたね(^_^)/ 現実的には、スポーツカーを購入することは叶いませんが、使い切れる性能として、S660やビートをワインディングで、高回転域をキープして颯爽と走らせ
初代NSXは当時衝撃的だった。 ちょうどF-1を見始めた頃でもあり、ミッドシップスポーツカーにすごく憧れた。 そんな憧れもあって、同じくミッドシップスポーツカーであるS660を今年買ってしまいました。
S660です。コンパクトなスタイルがいいですね。
S660、懐に余裕があれば遊びの為だけの、もう一台として乗りたい車です!
ご了承いただき、ありがとうございます😊 実際に投稿するご紹介の文章は下記でございます。 ————————————————————— / Honda WAIGAYA BASEの 素敵な投稿をご紹介📢 \ 今回はコミュニティメンバー、 MITSさんの「紅葉写真」の 投稿です🍁 #S660 と色鮮
呑むラー油さん、初めての愛車にHonda車を選んでいただきありがとうございます! S660でのドライブも、素敵な時間をお過ごしいただけるよう願っております😊
2002年にDC2を買って以来、2008年にS2000、2015年にフィット3のRS、2019年にフリード、2022年にS660モデューロX、次はFL5欲しいなぁ
初めての愛車がCITYでした。 それも多くの人が選ぶRではなく燃費優先のE1というヤツ(笑)。 それがEP3を経て今ではS660だなんて昔の自分からは想像できない車種選択です(笑)。