ミュートした投稿です。
初心に帰り「坂内食堂」 行ったらビックリ、100名以上の列 90分待ち…😅 並ぶ気、満々で列の後ろに着いたら 「何もまた、ココで食べなくても… 自宅のすぐ傍に『喜多方ラーメン坂内』 のフランチャイズ店が有るじゃない!😠」(談:妻)
いよいよ明日納車です。3月頭に買うつもりも無く試乗したのですが、試乗後試しに見積もりしてもらい下取り査定してもらって、そのまま買ってしまいました。 何十年ぶりの日本車で何十年ぶりの軽です。 いままでの車暦のなかで、軽は1度しか乗ってません、昔の軽ブームの時にミラターボに乗ってました。 その頃と比べて
それ欲しいけどメチャ高い…😟 https://item.rakuten.co.jp/koukandou/690200321/?scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_1_10002790&icm_acid=1372271&icm_kw=267807225632
ふもとっぱらへの道のり 浜松を出発し次に目指したのは ハンバーグで有名な[さわやか本店] 我が家は美味しい物があれば幸せ家族なので どうしても食べ物に引かれてしまいます😍 見知らぬ地をナビ任せにひたすら走り 目的地へ到着島した♫ そこで、嫁さんから衝撃のひとこと 本社やん😅 ナビで本店を設定し
数年前からリミッターは90Km/hになってたようですわ…😅
今でも 大型トラックは 90Km/hで 走ってますので スピード違反に ならないだけですね~
高速道のトラック、最高時速90キロに! 2024年問題で4月から実施! https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE271YL0X20C24A2000000/ 100キロまで上げてはどうか?の声もあったようです。
ヨーロッパ系の定員4名(750kg以下)の小さいヤツです。 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/gu9eryl9wxf3dvz6?tree=u7tejo03x90oghqj&tree_type=ChatCommentReply DIY作業が大好きな
サウナ好きが高じて、遂にバレルサウナを…【完成】 外気温は氷点下、サウナの庫内温度は2℃です。 電気炉の性能と、断熱性能は文句なし😃 スイッチ入れて30分で、90℃のサーモスタット設定温度に上がりました。 小さいサウナなので妖精『トントゥ』目掛けて「ロウリュ」しようものなら 直ぐに、汗が吹き
おはようございます、くろかめ・さま。 MotoRのルーティーンは 80~90℃の中温サウナで10分→15℃の冷水に90秒→外気浴5分 以上の1セットを、3セットほど… 2セット目か3セット目の、椅子に座ってのんびりしている外気浴中に 「鳥肌が立ってざわざわした様な」皮膚感覚が訪れます😃 2~3分で