ミュートした投稿です。
ホンダ新型「フリード」登場か!? 2024年発表される「新型車」どんなクルマ? https://news.infoseek.co.jp/article/kurumanews_737491/
お久しぶりです。 ご無事で何よりです。 真夜中の出動お疲れ様でした。 フリードもお元気そうで何より(^^) またお時間が出来ての 旅のリポートを楽しみにしております。 この度の災害では、 思い立った時を逃すと 出会えなくなる存在は大きいということを 改めて思い知らされました。 能登の人々、地形、
なかなか投稿、コメントの返信出来なく申し訳ありません。なんとか生きてます。 昨日?今日かな、夜中火災出動で0時半〜3時まで現場にいました。 春までもう少し。 頑張ります。 本日の富士山コラボです。
ありがとうございます😃令和6年もフリードと共にキャンプに励みたいと思います。
ふなにわさま こんな感じです。 エンブレムのあたりが膨らんでいるのと眼つきの雰囲気で。 フリードと車格が同じくらい、とか考えたわけではありません。
12/28・29、2023年最後のキャンプに行きました。まだまだフリードにもキャンプに同行していただきます(笑)。
コンパクトなボディーで車中泊にもってこいのフリード+がイチオシ!! なのですがe:HEV版登場せず 17年目のFITの車検も近いこともあり 待ちきれずNBOX JF5に 現在NBOX車中泊仕様化思案中
HONDA!!!!! 若い時に好きだったのは、やっぱりスポーツカー! インテグラ!シビック!s2000!などなど! なんだろう?やっぱりホンダ車って全体的に若者向けというか、若い人に好まれる車の形をしていると勝手に思っている! 今は年を重ねて、落ち着いた?ファミリー向けかな? 今の車の車検が来る
フリードハイブリッドAWDがいいです、今乗っているのですが運転しやすくて長距離乗っても疲れません。今までシビック・アコード・オデッセイ・フィットとホンダ車を乗り継いできましたが今のフリードが一番です。
くろかめさん まずは、長旅お疲れさまでした。楽しく拝見(ツッコミ?)させていただきました。 e:HEV(GR6)でも高速巡行であればICE(エンジン)で発電しながら、もしくはICE直結駆動での走行になるので、燃費を稼ぐのは難しいですね。それでも平均20km/L超は優秀だと思います。自車(GK5)で