ミュートした投稿です。
鈴鹿のS字2つ目、3速6,500rpm位… 写真好きの交通教育センターのイントラさんが撮ってくれた😄
ヘルメットシールドを新調したのでサーキットへ 最近、薄暮の時間帯に見難くなったのは年齢のせい? 先日のレースで、コーナーまでの距離表示の看板を見間違い 危うくコーナーを飛び出しそうになる始末💦 レーシングカートを乗る以外、オープンホイールは乗る機会は滅多にないけれど 夕暮れ時に、西日に向かっ
コメントありがとうございます😊 私が乗ったのは『宝塚線』 大阪梅田のHEP FIVE(阪急グループ)の観覧車 大阪箕面の滝 兵庫県宝塚市の『宝塚歌劇団』の大階段 のラッピングでした🚃 神戸線・京都線でも、違うラッピングの電車が走っています🐱🐭 https://www.hankyu.co.jp/
ラッピング列車、かわいいっすね。 デザイン画にも意味が有るんだろうか。
音楽も何もかけず、 場所によっては前側の窓を開け、 車と周囲の音だけ、そして、 寄り道の度に蝉の声を聴く 約180kmのドライブでした。 集中して満喫出来ました(^^)
黒いアマガエルさん、ご投稿ありがとうございます🚙 車が戻ってきて、すぐにロングドライブへ行かれるところ素敵です!! 愛車との再会を満喫されたようでよかったです😁
ラルびんさん、ご投稿ありがとうございます。 ご投稿いただいたお写真ですが、ほかの方のお顔が写ってしまっておりますので、 お写真の加工、または写っていないお写真にご変更いただくことは可能でしょうか? 度々お手数をおかけしており大変恐縮ですが、 9/19(木)までにお返事をいただきますよう、お願いい
スタンプラリー台帳と景品 買ったハンドタオル ハンドタオルが京都・大阪では売り切れていたのですが、西宮北口で購入することが出来ました😆
阪急HEP FIVEの観覧車とタコ焼き 宝塚大階段 箕面の滝
ドライブでは無いのですが…🙇 阪急電鉄で、トムとジェリーとのコラボがあり ラッピング電車が走るのと~ スタンプラリーがあるのと~ コラボグッズが販売されるのと~ で15日に行って来ましたww 最寄りの阪急電車駅は『京都河原町駅』💣 烏丸四条近くに車を停め、河原町駅でフリー切符を購入してスタート