ミュートした投稿です。
8/26、30年越しにやっと‼︎全線開通した"道道135号美唄富良野線"通ってきました。 とにかくカーブ・アップダウンが多く、バイク乗り好きそうな道という印象。 斜面崩壊・雪崩の危険性からトンネルを掘り、地滑り対策など大変なご苦労があったとのこと。 wikiに書いてました。笑 道中には三菱美唄炭鉱
こんばんは。 道民を代表して、ようこそ北海道へお越しくださいました! 北海道満喫できましたか? またのご来道お待ちしております( ¨̮ )
行ったのが5月末だったので ラベンダーには早かった、富良野でした😀
こんにちは。1年前に行かれたのですね。 メロン美味しかったです。息子はメロンパンも食べてましたけど。
テーマカラーの耕うん機も有りましたネ😀 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/tcpkttehkcqydaql
個人じゃないし、悪い情報ではないので大丈夫…かな。
連番のレンタカー自体が珍しい😁 しかも出掛けた先で会うなんて… レンタカーなら、ナンバー消さなくてもOK?
ロールバーはずしていて危ないと思ったのですが、 とうもろこし畑の脇ですから、鳥追いでしょうか。 北海道だけあって大がかりですね。
花の写真は載せてませんがその色に統一されてました。 平日にもかかわらず観光客で賑わっていました。あちゃらの方々ですが。
そんな、ラピュタのような…