ミュートした投稿です。
(;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ…
🐢 スタッフさま、 コメントありがとうございます いつもは くろかめ号で走って景色見て…なのですが この施設はHPを見てとても興味が湧きました 楽しいので スタッフさまも 金沢へいらっしゃる事がありましたら 是非挑戦してみて下さい😊
🐢 MotoRさま、 洗剤は❌だから 水洗いで落ちる物限定での盛り付けだそうです (油物でなければ 和菓子やアラレなどでも大丈夫みたいです) もう少し時間があったら蒔絵や友禅染にも挑戦して どら焼き作りたかったです (;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ…
(・--・) 黒いアマガエルさん、 そんなんだ 実は くろかめさん、どんな模様にしようか 色々考えてたんだけど 実際に工房に行ったら 迷っちゃって😅💦 やっぱり、もう一度チャレンジしたいって(笑)
案内看板は自然の景観に配慮して 小さく簡素なモノばかり ガイドさんがいないと見過ごします。 また、動植物の解説がありがたい😄
ネイチャーガイドさん 基本的にはボランティアです😀 今回の2時間コースで¥1,000/人で 参加者は6人でした😊
ありがとうございます。 今回タレだけでおかわりが出て、 この日作った イカカレーにも合うことに 気付きました(味変に)。 よだれ鶏は四川料理の店に行くと ドライブの旅先でも必ず注文します。 もし見かけましたら是非!
見た目より深そうですね。 魚はいるのかな? 1時間に2本なら戻る人が バスを利用しやすいですね。 こちらから車で行くには 何泊もした方がいいですね。 いや、やはりレンタカーか…
くろかめさん、ご投稿ありがとうございます🤩 金箔貼りの小皿、とても素敵です!! 旅の思い出が詰まった作品になりそうですね🌙
MotoRさん、ご投稿ありがとうございます⛰ 「阿修羅の流れ」すごい迫力!! 見てるだけで、自然の深い魅力に引き込まれました🌊