ミュートした投稿です。
お疲れ様でした。 あちらの方の記事も先日読みました。 皆さん本当に楽しそうでした。 よくこれだけの準備を。 本当に大変だったでしょうけれど、 大変さを見せずに、 しれーとやってのけたのでしょうね。 で、やはり次もお役目任されますね。 MotoRさまでないと なかなか難しいかもしれませんね。
席決め…とか?
本当は有志だけの、30名くらいで企画していたのが あれよあれよという間に、この規模に…😅 前夜祭のパーティーの風景です😄 (この段取りが、一番大変だった💦)
「NSX Meeting In TAKASU 2024」 ホンダHPのコンテンツ【SPORTS DRIVE WEB】でイベント紹介がされ https://www.honda.co.jp/sportscar/NSXMeeting_takasu_2024/ SNSでの掲載が解禁となったので、やっと報
ODB2のコネクターから情報取得するのは危険性があるらしいって 聞いたことがあって、先ほどネットで調べてみましたが、いくつか 原因と思われることが見つかりました。 でも、どれも本当にわかって書いているのかの判断が付きませんでした。 ECUが誤作動したり、間違ったデータを書き込まれる恐れがあるなら 使
それはそうと、 VOVさまのことですから、 FL5でのターンは 難なく出来たのでしょうね(^^) 自分は今の車で グリップ走行でのターンは 難しくて苦手です。 そして最近はスランプです。 とことん練習できる場があることは ありがたいですね。
吸気音て、『すぅー』なんですか⁉︎ …面白い。聞く機会あるかな(^^; イメージの速度表示、 確かにRPGの案内板みたいに表示されますね。ゲーム感を出して 楽しさを演出してるのでしょうか? 意外にイラスト表示は瞬時に 読み取れないものもあり わかりにくいことはありますよね。 いっそ、社外メーター
吸気バルブはおいておいて、 吸気音は聴こえるみたいです。 Streamなんですが、当時ネットで聴こえるという話題があり 実際に自分でも経験したと思っています。 どんな音か忘れてしまいましたが。 (「すぅー」だったかな、吸気だけに) Fit4のアナログメーターですが、マニアックな項目は なくていいの
\夏の暑さ対策を教えてください!☀️/
\夏の暑さ対策を教えてください!☀️/ 今年もジリジリと暑いので、かき氷など冷たいものが食べたくなりますね!🍧みなさま、この厳しい夏の暑さを乗り越えるために、どのような暑さ対策をしていますか?ハンディタイプの扇風機を持ち歩いたり、こまめにミネラル補給をしたり、お家にいるペットには冷却マットを用意してあげたり、シーンや対策術は様々です
吸気バルブの音の聞き分けなんて 役に立たなくても ちょっと食指が動く(^^) (え⁉︎それは可能?)(^^;; 背景色を変えられるとは 今や基本でしょうが、 嬉しい仕様ですね。 ここは好みによって分かれますね。 (メーターの背景色にしても 好みで選びたい向きは多いですし。) FIT4は そのく