ミュートした投稿です。
「サガリバナ」 地域限定・期間限定・時間限定 礼文島の「レブンアツモリソウ」並みに 鑑賞するには、狙って行かないと…😉
MotoRさま、 おはようございます 可憐な花ですね まさにサガリバナ😄 彼岸花のような… 映画「アバター」に出てくる神様のお告げのような… 一夜限りと言うと月下美人を思い出します ハブに会わずに鑑賞出来たようなので良かったです(´▽`)ホッ
2本の線は、電線に街灯が反射して写り込んだもの スマホのシャッタースピードは判りませんが たぶん1s位だったようナ🤔
MotoR さま 今回のは飛行機のライトが写っていて、結構長時間露光した感じでしたので 手持ちとは思いませんでした。 確かに遠くの花火でも手持ちで撮れたりしますので、性能もいいですね。
今回の【旅紀行】全て写真はスマホです。 (当然、手持ち撮影のみ) 「サガリバナ」は懐中電灯の明かりを当てながら😀 カメラの性能が上がり 花も星空も、ソコソコ撮れるように進化していますネ~😄
葉が虫に喰われて、穴だらけでした。 バニラの様な芳香は、もの凄~く強い匂いです。 引き寄せているのでは?🤔
暗闇では花の写真も撮れませんが、三脚持参で気合いが入ってますね。
夜間咲いて朝方落花するというと、虫の手助けとか期待していないのですね。 繊細で綺麗な花です。
サガリバナの自生地 観光農園では無いので、懐中電灯を片手に草むらに入って行きます。 「ハブに気を付けて下さい」 (そんなこと教えないで、言わないで😥) 鑑賞が終わり道路まで戻り、ふと空を見上げると そこには「満天の星」✨ (もう直ぐ、七夕か~)
【旅紀行】'24年7月:沖縄/八重山諸島・島巡り⑫サガリバナ 快晴の炎天下の元、一日中「日帰り島巡りツアー」で汗だくです🥵 (今日の東京は最高気温が35℃だったそう…石垣島30℃より暑かったの~) 大浴場で汗を流したら、ホテルフロントで紹介して頂いた 21:00からの、ナイトツアーに出発します。