ミュートした投稿です。
今までやってきたジムカーナ(違う場所)では、長いストレート後の高速スラロームの先のターンで、練習を兼ねて試行錯誤しながら回っていたのですが、 綺麗に回れてはいても、 次への動作の前に一度止まってしまったりしていたので、 流れを崩さずやりたかった。 経験を積むしかないですよね。
実はお惣菜は 何かわからず手に取ったのですが(詰め合わせになっていてメインは何かの煮物かと)、尋ねると焼肉とのこと。 食べてまた驚きで、 “え⁉︎いいの?”ってくらい 大きな牛肉がぎゅうぎゅうで何枚も入っていました。 (本当にいいの?💦) その地の家庭の味を食べた感じがして、そういう意味でも楽しく、
黒いアマガエルさま、 それは凄く得した気分ですね 魚や惣菜、コロッケとなかなかのバランスの良さ👍 しかも美味しい😋 運転で体力も消耗されてるでしょうから 良い晩御飯(?)になりましたね
σ(^_^;)ハハハハハ バレてる。 間に合うかどうか というところ 頑張って走って 山を下り辿り着いて 天むすとコロッケを買ったら、 もう閉店だから好きなの持っていって、とお惣菜をおまけにくれたのだけれど、 帰ろうとしたら、 栄養つけて、と 焼き魚もつけてくれました。 なんと太っ腹。 最初に
ฅ^•ﻌ•^ฅニャーン♡
最後のが本音か…(^。^) (この時おまけで頂いた焼き魚持ってたのバレてた?)
ฅ^•ω•^ฅ そりゃ、この車、 😎やら🐈⬛やら🐒やら 🦎やら👻やら👽やら... 色んな物に狙われてるからなぁ。。。 そのくらい、もらわないと 食欲の秋だし🍁
そうですよね。 サーキットとジムカーナは 仕様が違うし。 突き詰めてしまうと 片時も一緒というわけにはいかなくなる。 あ、でもサーキットと 旅のお供は…(^^;; 『自分が不足を感じたら変える』方式でいいと思います。 愛情も手間も分散できない性分、ということは ロードスターの時に痛いほどわかった
イジらないのに、賛成です。 ジムカーナも、街乗り車と競技車は両立しませんから。 競技を目指すと、結局のところ専用車になります。
分かってはいるのですが、 ノーマルのままで サーキットを走りたいので、 まだこの車は 触りたくないのです(^^; 都度替えるのも時間かかって面倒だし(^^;; (ものぐさというわけではなく自分なりの儀式の順番がちょっと前後してるだけ) アドバイスありがとうございます。