ミュートした投稿です。
VOVさま、 近頃は色々な「ふるさと納税返礼品」があるのですね 8月のバイク旅は残念でしたが そのおかげで奥様と一緒に旅行が出来たのですから 結果オーライですね( ^-^ )b (日本海方面からの青森アプローチはくろかめも狙ってます) やっぱり4WDは上り坂に強いのですね 実は少しだけ4WDで峠
今夜の宿は秋田県鹿角市「龍門亭 千葉旅館」 お庭が紅葉で綺麗でした。 部屋の窓からも露天風呂からも眺める事が出来ます。 三日目の朝の写真ですが、今日も曇りか・・・
くろかめさん 実は8月にバイクで秋田から日本海側を通って、龍飛崎に行く計画がありました。 しかし台風上陸の予報になった為、中止にしました。 宿泊料金になる「ふるさと納税」をしてあったので、どうしてもその地区の宿に泊まらないとまずいので妻との旅行となりました。 めでたしめでたし(^o^) 4WDはヘ
「銚子大滝」は幅約20m、落差約7mで「ジャパニーズ・スモールナイアガラ」と呼ばれているそうな・・・本当なの?
青森県旅行 2日目 奥入瀬渓流→秋田県鹿角市 朝食後、早々に出発。 R102を十和田湖方面へ走ります。 紅葉は少し過ぎてしまっている様子、曇り空だし残念な状況ですね。 道路沿いに駐車している車両がたくさん有って、何処にも駐められない・・・でどんどん南下。 「銚子大滝」バス亭近くの駐車スペースに偶
VOVさま、 青森は いつか夏(←ここ大事😁)に行きたいと思ってる場所です 参考にさせていただきます 楽しみです(((o(*゚▽゚*)o))) しかも、くろかめ号の親戚なんて 興味津々です くろかめは4WDは未知の領域ですが FFとは全く別物なのでしょうね クネクネ道も凄く面白そうです🤩
今回のレンタカー、Fit(ガソリン車、4WD、スタッドレス装着)
龍飛崎から竜泊ライン(R339)を南下すると「眺瞰台」(ちょうかんだい)に到着。 この日は曇り空の為、遠くの景色はイマイチでしたけど、ここから見る道路はいい感じでしたよ。
青森県旅行 1日目 龍飛崎→八甲田 妻との二人旅行ってきました。 新幹線で「新青森」下車、予約のレンタカーを受け取りました。 クラスは選んでも車種は決まっていないので少し不安でしたが、現行Fitでした。 もしもに備えてスタッドレスタイヤ装着を指定したら、4WDで尚更嬉しい限り。 ガソリン車で元気よ
高給取りならば自分の車を趣味にしても何の問題もないでしょう。 やはり独身時代とは、やりたいようにできない収入だとファミリーカーになるのは必然。 そんなわけで、家族でも楽しめる我が家のHONDAシャトル(自称タイプR)でございます! バイクは若いころからHONDA一筋!他社は購入歴なし。 車はこの年