ミュートした投稿です。
う〜ん。考えてはおきますが期待しないでね。^^ 自分の性格だとムキになるしなぁ。それに快適に走るなら、サスは変えないとしても、強化スタビと185/55R16のミドル以上のタイヤセットが欲しい。 去年の人もそのくらいは手を入れてたんじゃないかな。。
ドライバー→FIT4自分でガソリン入れて(*'ω'*) FIT4→自分じゃ入れなれないよ(;ω;) FIT4→モルカーと同じでタイヤが手足だよ💦 ドライバー→そうだね😅 FIT4→うん*\(^o^)/* FIT4→僕学習ECUあるけどそこまで頭良く無いよ🥺 FIT4→デッデロリアン⁉️ FIT4→エ
パワステ無し世代です。窓もクルクル。 パワステが無いクルマでも、前後に動きさえすれば普通に操舵できるのですが、それすらできないとなると絶望的に重いですよね。。タイヤも太くてハイグリップになっていますし。逆にそういう時代だからこそ、いざという時のための心構えというか、対処法に気を巡らす必要がありそうで
お気遣いありがとうございます。 月一以上でメンテナンスをしてましたが…。 前の車ではパワステもやりましたし、 イグニッションコイルも…。 パワステもすぐには持ち込めず数日過ごした覚えが、それでも何とかなりましたが、今回の人力移動でのパワステが無い状態は、それとは全く違う重さでした。スポーツタイヤは前
おはようございます。 恒例シリーズ(えっシリーズなの!?)続編… FIT4→なんかカントー梅雨入りらしいぜ ドライバー→雨でも楽しめる方法ないかニャ? FIT4→あるよ、雨のジムカーナ ドライバー→そこー!?いや、確かにタイヤはドライより減りにくいけど… FIT4→あとは雨から逃れるためだけの距
開くところは、実車と同じです。 でも、フューエルリッドは開きません。 ハンドル回すとタイヤの向きも変わります。 後は『ビックライト』さえあれば!
きりいさま、 車の性能もさることながら やっぱりドライバーさんの腕のような気が😖 今まで 車が制御不能になった経験がないのでそれも不安になる原因かも? (視界十数メートルの濃霧をフォグなしで走った事とノーマルタイヤで雪道で空転した事はあります)
写真を撮ると体重減るといいなぁ😣 そしたら ふなにわさま車のタイヤを平らにしなくて済むから 乗せてもらえますか?(´•ω•`; )
えー、45タイヤになるのは、、、 ボクは嫌だ❗️
まあ、くろかめが乗っても タイヤが偏平になる事は なくもない💦 かも ( ̄▽ ̄;)ハハ……