ミュートした投稿です。
バトン受け取りました。私のおすすめドライブスポットは、八千穂高原IC〜(メルヘン街道)〜白樺湖〜(ビーナスライン)〜美ヶ原高原美術館のルートで巡る長野の峠です。 美ヶ原高原は標高2000mもあるので、夏場でも涼しく爽やかな気分を味わえますよ。 では、次の方お願いします。
山陰…鳥取砂丘・白兎神社・出雲大社・松江城・足立美術館 「今年は行くゾ~」と、計画中 でも、その前に懸賞を当てないと…😅
MotoRさま、 確かに この辺りの多摩川は 下流とは別物と思うほど綺麗です。 奥多摩に日本酒の蔵元があるのは 知っていたのですが 青梅街道沿いだとは思いませんでした。 しかも 素敵なお庭や遊歩道、吊り橋を渡って行く美術館なども 手広く展開しているのも驚きました😳
2/2 対岸から澤乃井ガーデンを吊り橋越しに見た風景です この対岸(吉野街道側)には 玉堂美術館、寒山寺、櫛とかんざしの美術館(休館中)があります。 奥多摩ドライブでは この2本の道路が多摩川沿いに通っているので 違った景色が楽しめます。(実質2車線状態) 多摩川は 流れも早く、岩も多かったです
コロナの時、 ジジババ連れて夏の京都行きましたが たまたま宿泊先がキャンペーンでお安くなっていて、 ポイント使って支払いゼロ、駐車場代千円ってので 日本美術館、ちりめん山椒のお店、老舗のお箸のお店、 翌日に京都水族館よってきました。
米津玄師で有名になった美術館っすね。其処も行きたい💛
今回は 鳴門市の大塚国際美術館と 銭形砂絵と 墓参りに行ったので そのほかには 行けなかったです
てっきり東京より彦根までと(彦根迄も約430㎞ぐらいでしょうか)思ってましたのに、有馬♨️や橋の数々……私自身も本当に楽しく、心洗われる素晴らしき景色の数々……また、その投稿に対しての数多くの方々の知識・コメント等々… 🐢さん😃楽しい旅の投稿をありがとうございました。 また、機会があれば、船運で栄え
更に少し足を伸ばして徳島県に入りますと、大塚国際美術館が有りますが、此方もお子さんが大きくなってからのほうが良いかもですね~(*^^*) 米津玄師が紅白出場した際、レモンを歌った美術館となります(^_^)/ 私は、その半年ほど前に、会社の旅行で行きましたが、とても見応えが有りました! 只、入
自分は厳選するなら、 京都の天橋立、伊根、玄武洞、 鳥取は浦富海岸、砂丘、白兎海岸、魚見台、境港。島根は足立美術館、出雲大社、韓竈神社、海岸線の灯台……。 でも足立美術館はじっくり見て欲しいので、ここでは無理かな。 あと、一年経ってなければ、 神社等は行けないのでは? て、読んでないけれど、大分