ミュートした投稿です。
「一生恩に着るから、 ゴジラのスノードーム 買って帰って(>人<;)って。」 (^^;; どんな大人……?
こんばんは。 稚内…←ドーミンなのに意外と行かない人 とはいえ、実は今年1月下旬、稚内に行ってきました。 えぇ、スノートライアルの見学に(来年出てみようかと思い、視察がてら)。 みなさんわっかないいきたいかー⭐ (しーん) もいっかいいいまーす、みなさんわっかないいきたいかー⭐ (???) だい
snow peakっていらしいですね。弟がsnow peakのキャンプ道具たくさん持ってます。屋外で餃子いいですね。僕も日帰りキャンプから始めたいと思ってます。
西日本エリアは、変更無いのですね(いいなぁ)。 北海道は(他の競技はそこまで変更がないのですが)、オートテストに関してはナゼか日程変更や場所変更が年に数回あるんですよね。 一回、一昨年だったか…エントリー決まってから開催日4~5日前で急遽延期→日程変更というのがあって、えええー!?非常にお困りモード
おはようございます~。 そうなんです、日程変更や場所変更がちょいちょいありまして (これって北海道だけなのかしら?他の地区ではどうなんでしょう) 場所変更はまだなんとかなっても、日程変更は遠方組やシフト勤務組もいるためモヤモヤしますね… 230kmはストレートに割とスンナリ走れるんですが、距離的に
セイコーマートの(まだまだビギナーなので”セコマ”とは呼べない我が家w)カツ丼、 ホントおいしいですよね! 今シーズン、北海道へ雪遊びに行った際食べようと思ったらまさかの売り切れ!「予約されますか?」とおっしゃってくださったのでお願いをして、翌日無事食べられました。 スノーシーズンは相当な人
長野県の湯田中渋温泉郷(湯に入るサルで有名な、地獄谷野猿公苑)にドライブがてら足を延ばして一泊してきました。 新潟県からの遠征なんで、スタッドレスタイヤは履いたままでしたので、燃費は少し悪いかも。 温泉の周りは、路地裏の所々に残雪が有るものの、道路は全く雪も無く久しぶりにゆたっりとドライブできま