ミュートした投稿です。
ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ ⑨【初めてのア〇ホテル😅💦】 1/2 🐢 バスピスくん、立派なホテルだね 大きいし キレイ🤩 (・--・) ホントだね ビジネスホテルとしては有名なホテルチェーンだけど こんなリゾートホテル風の建物もあるんだね ちょうどチェックイン・ラッシュだったけど
🐢 極楽とんびさま、 こんばんは\(^▽^)/! 北陸3県、1週間は必要なくらい 魅力的な場所が多かったです 車も走りやすい道が多く快適でした オススメの温泉も調べてみます ありがとうございます😊
こんにちは。 コメントするのが失礼なぐらい、芸術系に疎い私にはピカソしかわかりません。 不思議な造形物。 どちらかと言うととんがり屋根の建物に気を取られてます。 ファンの方には残念な決定ですね。
くろかめさま、 ようこそ、いらっしゃいませ。 先日の航空祭は8万人の人出。 温泉♨️も粟津温泉、辰口温泉も おすすめです。 松井秀喜ベースボールミュージアム なんかも人気有りますヨ。
食事処のフロアなんですね でも 雰囲気、いいです 失礼な言い方ですが 宿の外観からは想像出来ない情緒あるフロアです( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ
(・--・) MotoRさん、 これ以上 拡大できませ〜ん(笑) 浮島堂へ渡る途中、いきなり爆音がして「何だ何だ?」とキョロキョロしてると2機が柴山潟の上を飛んで行ったんだ この辺りでは《いつもの事》なのかな😁 🐢 片山津温泉って くろかめも今回の宿探しで知りました 山代・山中♨️に比べると
県境は「神田川」掛かる橋は「両国橋」 アレっ、ココは東京か? 梁の縁の照明だけ、一部が遮られて たまたま、クロスになったのでしょう🤔 そんな機能は? (鼻のアブラは付けなかったし…)
豪華絢爛なホールは、お食事処のフロアーです😀 2階回廊で各個室の食事処に入り夕食です。 (朝は宴会場でバイキング) この辺り天然温泉が少なく、ココも源泉温度が低いので くみ上げの沸かし湯です😓
「片山津温泉」 行ったこと無い…(知らなかった) 加賀温泉や山代温泉に行ってしまいます😅 尾翼が大きいのでF-15 だから 303か306飛行隊かナ? 拡大して「ドラゴン」か「イヌワシ」か 部隊マークを、見分けて下さい😄
本当に川を挟んで県境なのですね。 橋の上で反復横跳びしそうです。 ところで、最近のスマートフォンてクロスフィルターかけることも できるんでしょうか。