ミュートした投稿です。
🐢 MotoRさま、 出掛ける前に見ていたYouTube動画では わざと波の中を走ったりする車も多かったです それと、固められた走行路を外れて 砂の柔らかい所を走って スタックしてる様子もありました 皆さん、「ダメ!」って言われるとやりたくなるのでしょうね😅
「千里浜なぎさドライブウェイ」 一度だけ、レンタカーで走ったこと有りますが 観光バスも走っていましたヨ😀 どうしても、波際を走ってしまうのが「悪い癖」😅
今回は2つのコースを歩きましたが 「ブナ林散策道」には8名が参加しました。 皆さん70代との事ですが、元気なうちにハイキングだそうです。
2/2 🐢 わ〜、いい眺め‼️ ちょっと上から眺めるドライブウェイもいいね ここは? (・--・) のと里山海道の今浜ICと千里浜ICの間にある志雄PAだよ 小さいPAだけど 浜へ降りられる歩道があるんだ ところで種明かしなんだけど 人気のドライブウェイに何故1台の車も人もいないのか? それは
ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ ⑲【スタックの心配無し👍】 1/2 🐢 ココが有名な「千里浜なぎさドライブウェイ」 すご〜い、ほんとに波打ち際を走れるんだ! くろかめ号は走らないけど 代わりに彼らが 走ってくれたんだよね(´∀`*)ウフフ (・--・) うん、くろかめさん、ずっと迷って
MotoRさま、 おはようございます 木漏れ日の中を ガイドさんの説明を聞いたり 深緑の香りを楽しんだりしながらの トレッキングは浮世のストレスも吹き飛んでしまいますね😄 くろかめなら この50分で終わりそう🤣💦 🐢💭 アノカイダン、アガレルカナァ。。。
北海道 来年の計画は、2月のさっぽろ雪まつりと 6月のレブンアツモリソウは決めました😀 国道12号「日本一長い直線道路」は今年走ったので 国道334号「天に続く道」はいつ行こうかナ~🤔
整備の行き届いた遊歩道なので 2km程を50分で、楽に歩けました…😫 ココから、次のルートに向かいます😃
【旅紀行】'24年9月:青森/秋田・白神山地(奥入瀬渓流)⑮世界遺産の径・ブナ林散策道 「白神山地は」秋田県北西部と青森県南西部にまたがる 約13万haに及ぶ広大な山地帯の総称 トレッキング🥾ルートを決め、最寄りの駐車場まで移動して散策に出発します😀 1993年12月に世界遺産(自然遺産)に
テクニックが凄くて 迫力があります。 そして土煙がもう💦 是非一度、生で 観戦してみてください! やってみたいー!