ミュートした投稿です。
(・--・) ⋯🤔💭 多分。。。 スタック事故が多発してたら走行禁止になってるはず、と思う
一度スタックすると、 何も(板を敷くとか)施さなければ、 砂をタイヤで掘るだけ掘って、抜け出せなくなると思う。でもその前に外れなければ大丈夫なら安心。 (本当に?)
🐢 4-LABさま、 今度行った時、勇気が出るように 経験値と運転レベルをもっと上げたいと思います (懐かしいスレですね😊 お元気でしょうか?)
ちょっと前に、わいがやで話題になっていたよね。 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/g2dnehmgnaxx5yrw 次回、気持ちが固まったら、走ってみてね🐢𓆉
(・--・) そんな、蟻地獄に突っ込むような。。。😅 真面目な話、 実際にくろかめ号で走ってないから 道路がとのくらい硬いのか分からないんだ 普通の乗用車でも走れるのだから コースを外れなければ 黒いアマガエルさんの相棒さんでも大丈夫なのかも? (相棒さんがシャコタンでなければね😁)
刺さるのは困る、そしてどんどんハマっていく…
ガイドさんと一緒に歩くと、逆に情報量が多すぎて 「この花は○○、このキノコは○○」 詳しい説明が聞けますが… 覚えきれずに、後の夫婦の会話では 全て「何とか何とか」と植物名もキノコ名も変換されています😅
綺麗にコーナーを曲がり 駆け抜けていく姿は、 無限リピートで見ていたい、 そんな中毒性があります。 そして 本気で制止にくる 担当者の気持ちは、 分からないでもない(^^)
では観る方も、 マナーを守って 後も濁さず帰らねば(^^)
MotoRさん、こんにちわ。 レブンアツモリソウとは… 最初民宿の名前かと思いました。笑 礼文にしか咲いてない花なんですね。 可愛らしい🥰 天に続く道はやはり夏場がいいかと! たぶん… 8月にお越しくださいませ。笑