ミュートした投稿です。
そういう理由でのネーミングなのですね(笑) 軽井沢の事もお聞きしたいと思ってました。 鬼押出し園は行きました? 今は規制されてないのでしょうか? 伊豆は混んでると言っても 夏ほどではないです。 東伊豆は観光施設が135号線上に点在してるので混みます。 景色と走りを楽しむなら 断然西伊豆です。
疲れてるかなぁと感じると、 1年を通して作りたくなるものがあるが、 これはそのうちの一つ。 台湾風酢豚。 某台湾料理のお店で食べることが出来、 味と見た目の記憶を頼りに、家でも作る。 これが本当に台湾風なのかどうかの 確認は取れてない。 豚肉(もも、バラ等)と長葱の歯応え、 多めに入れた唐辛子
たけちゃんさん、ご投稿ありがとうございます! スイカのフラペチーノとっても美味しそうです🤤 夏らしくていいですね🍉✨
星が見えない東京生まれ&育ちなので、自然への憧れが有ります。 星空観賞も、子供の頃はプラネタリウムだけでした。 その反動から、星空に異常なほど興味が惹かれています。 四季の移ろいに合わせて、ついつい星空観察旅行へ… お盆の季節に毎年ピークを迎える3大流星群のひとつ 『ペルセウス座流星群』 一時間
ダイソーにもありましたか! 夏らしいピリカレーも? 🐢さん、2ヶとも買うたんっすよね?
こうイチローさん、今年の夏は星空を見にいこうへのご投稿ありがとうございます♪ 千葉県にある、『大原オートキャンプインそとぼう』という キャンプ場がオススメです! 海のそばにあるので、満天の星だけでなく、 波の音や鳥の声も存分に楽しめますよ😊 https://www.honda.co.jp/out
baitさま、 (っᐛ )╮ =͟͟͞͞ ✈️ ふなにわさま、 夏仕様、気に入って頂けたら嬉しゅうございます (*´˘`*)♡
ほんま、夏仕様にするのは🐏と🐢さんぐらい…😅 タイ航空で来たかー。強い 対抗馬や…😔
里には池があり鯉も泳いでいました。 湧き水を引いているので、夏はスイカを冷やしたりしていました。
くろかめさん!! 座布団が夏仕様のメッシュ素材に 成ってる!