ミュートした投稿です。
タイヤは買った時に着いていたもので 何でしょう( ᐕ)? 剃った跡がある所は 全てコブが出来る可能性がある、という事ですよね?
このタイヤは DUNLOP ENASAVE EC300+ かな? だったら、ふなにわさんとお揃い。(だからどうした。) 回転しながら赤い線に沿って縁石が擦った可能性があります。 回転方向的にも辻褄は合う。でも写真じゃどうしても判断できないので、アップは無理しなくても良いです。
これもう少し写真の上部の位置がみたいところです。若干タイヤにカタがついているのと、写真の上端の方が気になります。傷はホイールのすぐ外につくとは限らないので(車は動いているから)。 あとは、きりいさまの忠告に沿ってください。
くろかめさん あちゃー。これは。。 タイヤ側が少ししか映っていないので何とも言えませんが、もし擦っていれば茶色くなっているはずです。まったく変色やキズが無いのであれば軽傷だとは思います。ただ、内部のワイヤーは見えないので点検だけは怠らないでくださいね。万一コブができたら即交換してください。 でも、
BSのポテンザ(日本生産品)を再輸入しました。 当時はメーカー定価がダブルスタンダード 同じタイヤで1台分を日本で買うと13万が 北米では8万円以下(送料はも1万円以下) クルマ関係以外も色々な物を、個人輸入しています。 海外からの方が安いもの 海外でしか手に入らないもの 個人輸入業者に代行して
BSの北米産でスポーツタイヤとかあるのですか⁉︎
裏技を一つ。 今は円安で旬ではありませんが、HANSやハーネスは海外製品。 個人輸入は中間マージンが排除出来て、安上がりな場合も… MotoRはHANSをAmazon.comで個人輸入。 日本に発送してくれれば、消費税が無い(非課税)ので運賃も相殺されて安上がり😄 検討する価値有りです。 S20
4速に入れて全開でのスピンだったので、衝突時の車速は💦 当たった先が、運よくコーナーポストを守るためのタイヤバリアー (イン巻きは下手くそクラッシュなので、ソコ以外はガードレールでした) 首の神経を痛め、1か月近く左足首が思うように上げられず 靴下を自分で履けませんでした😥 先日の2×4レースでも
新しいタイヤの証明ww ぐらいに思ってました😅
こういうネタが出たついでに、自分もタイヤをチェックしました。目視点検は異常無し。空気圧がF220kPa/R210kPaと規定値ピッタリ。本来それが理想なのですが、明日マージン分10kPa補充しておこう。 それとバランスウェイトが錆びていたので何か塗っとくか。。