ミュートした投稿です。
MotoRさま、 そんなに暑いのですか😲 では のんびりなんてしていられないですね いつか、体験してみたいです 🐢💭 甲羅があるから浴衣着なくて大丈夫かなぁ
思いのほか砂は、暑くて重いですヨ🥵 浴衣がある部分は良いのですが 手足は直接、砂に触れるので「低温やけど」に注意だそう… 砂むし中は、天井しか見えません😀 部屋から、ロビーから何処もこんな感じの景色です。 女性は着物に下着は付けないそうですが 男性は、どうもスースーして落ち着かない😅
旅館あるある、ですねꉂꉂ(ˊᗜˋ*) そんな時は 押し入れから 他の布団を出して重ねちゃって 「せんべい布団がキツかった」とさりげなく主張してみるとか(* ᐕ)?
MotoRさま、 地熱でじんわり...なんですね 眠くなりそうです🥱 写真は砂風呂からの眺めでしょうか? 体型バレバレはちょっと困りますね ( ̄▽ ̄;)アハハ…
会席も部屋食は珍しくなりましたネ😀 部屋番号で食事会場の席に案内され その間に、布団が敷かれるシステムが多いです🤔 (恐ろしい程の、せんべい布団に当たったこともありました😥)
砂風呂はMotoRも初体験でした😀 海岸で砂に友人を埋めて、砂を盛って(女性のカラダにするのは定番?) 丁度そんな感じですが、砂の中が地熱で暖かく 10分目安で汗が出て来ます。(MotoRはサウナ慣れしていたからか?15分) 一つ重要なお知らせが… 脱衣場から先は、男女混浴です。 下着を付けずに
MotoRさま、 お部屋、海が一望で良いですね ჱ̒ •̀֊•́ ) イイネ 文字通りの大浴場も露天風呂のジャングル風も疲れが取れる気がします 砂風呂は 入った事がないですが どんな感じなのですか?
(・--♠️)ŧ‹”ŧ‹” 飲み放題の宿の料理はバイキング形式の所が多い💦 落ち着いて食事するか? アルコール楽しむか? 悩ましい選択だよね🍺( ¯꒳¯ )ᐝ 僕は 美味しいお料理をゆっくり食べたいから コッチがいいな😋
食事は薩摩郷土料理の和会席なので 席を立ったり座ったりせず、落ち着いて楽しめる夕食 ただし、飲み放題では無い!(よって、酒量制限あり😥)
【旅紀行】'24年10月:鹿児島・出張の寄道(霧島・指宿)⑭指宿温泉 鹿児島県の温泉地と言えば、思い浮かぶのは 300年もの昔から湯治に訪れる人々に愛される、砂むし温泉が名物の『指宿温泉』 豊富な湯量に恵まれ、市内いたる所から湧き出る源泉は約800在ると言われており こちらも「日本100名湯」「