ミュートした投稿です。
それ以上の寄り道、 この日程を、車では… 厳しいですね(^^;; 室戸は行きましたが 足摺は行ったことないので 楽しみです。 足摺の方が 険しいイメージです。 さんふらわあ、 無くなったのですね。 無くなると言いつつ まだ続いているのだろうと思っていました。
ゆめほっぺ、 悩みましたが先送り。 だいだいが気になりました。 (^^;) 72種類も⁉︎HP見てみます。 ありがとうございます。
MotoRさま、 おはようございます 大洲にも寄られるのですね お城は 大きくないですが リニューアルされて綺麗みたいです (リニューアル後に行った事が無い💦) 四国旅日記、凄く楽しみです😊
ご確認いただき、ありがとうございます。 公式行事として認識されており、掲載に問題ないとのこと、安心しました。 ただし、「顔マスクは失礼」とのご指摘をいただいた件、こちらも配慮が足りず、申し訳ございませんでした。 ルールとの整合については、双方のバランスをとるのが確かに難しい状況ですね。 現段階で
四国、広いですよネ~(室戸岬は諦めました) 移動時間だけで大変です🙂 以前は就航していた 東京~高知の「さんふらわあ」があったら 楽だったのに…😅
岡山→広島、と来て一気に鹿児島ですか😄 「山口県産ゆめほっぺ」は? 「鳥取県産二十世紀梨」も捨てがたい…🤔 全72種類ある様ですネ HP見て、ビックリ!😲
景色と城と温泉と。 抑えてますね〜(^^) 掻い摘んで ぐるっと回るのですね。 相変わらずハード。
これにしました。
【旅紀行】'24年11月:愛媛/高知/徳島/香川・四国お遍路①プロローグ 今回の【旅紀行】テーマは、マイブームのリベンジ旅行 昨年の『わらしべ長者』 懸賞旅行・しまなみ海道サイクリングで汗を流しに立ち寄った 道後温泉本館は保存修理工事中、時間の都合で松山城も下から眺めただけ😓 https://w
自分もそんな感じです(^^) PAで買ったりします。 柑橘系が好みです。