ミュートした投稿です。
くろかめさま 以下のサイトで可能なナビ型番を確認できます。 https://www.honda.co.jp/navi/versionup/support/opimagedl/index.html ここで、車種毎の標準画像だけダウンロードできますので、ナビの画面と サイズがあうものを拾って中身を書き
完成したのは、このクルマです。 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/jws5f60emjrxf2mx?tree=yyqyex5dnowj5q3r&tree_type=ChatCommentReply#ccr-yyqyex5dnowj5q3r オーナー
## Honda純正ナビ 起動時の表示画面を自分で作れるってご存じでした? うちのはこんな感じです。 Fit4のRSですが、ダッシュボード周りにRSロゴが何もなくて 個人的には好きなのですが、起動時くらいは気分が 盛り上がります。 2015年以降のものが対応しているみたいです。
自分たちでクルマ1台作るくらい、クルマいじりは大好きです😄 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/f4mnfrrpqukyu8oh さすがに、リフトは有りませんが 軽整備くらいは出来るように、工具もそろえて有ります。 ただ最近のクルマは、チョット電装系をイジ
あれ?、HONDAさん、 上の2つのリンク、「ページが見付かりまへ~ん」て出ますけど…🤔
2023年もあと2週間ほどで終了ですね😊 みなさま、年末年始はどのようにお過ごしの予定ですか?🌟 都市のきらめくイルミネーションを楽しんだり、雪景色の中静かな温泉地を目指してドライブなども素敵ですね⛄️ ご家族やお友だちと愛車での小旅行を予定されている方も多いのではないでしょうか♪ ぜひ皆さんの
MotoRさん、たくさんのお土産羨ましいです🛍 寒い季節の湯豆腐のお供、いいですね!!
ふじさん、投稿ありがとうございます✨ 紅葉し始めのグラデーションがかった葉も美しいですよね😊
BOSがリコールになっているのは、その辺りの制御が難しいからだと思います。 https://www.honda.co.jp/recall/auto/info/230331_661.html
ラーメンの輪!が広がって来ましたね~🤩 HONDAさんが「みんな大好きラーメンエリア」を立ち上げてくれるまで、後7人です❗️