ミュートした投稿です。
N-BOXカスタムが白黒で2台、ノーマルピンクが1台といますが、FIT3とFIT4が赤だったというのもなかなかなアレかも。 にしても、オラオラ系?ってのはどのメーカーでも増えていますよね。
初代N-BOX Customから現行N-BOX Customへ2月代替して、自宅と整備修理の為HondaCarsの往復でしか乗らず約1000km強。 今はセカンドカーのアクティトラック乗って当のN-BOXは社外ボディカバー掛けて暫しの静養へ
N-BOX JF3 お手軽カスタマイズ Part2 ドアミラーウインカーですが、運転席からですと点滅しているのが見えません〜😱 コレもダイソーのカラーマグネットと同じく、ネットで知った情報ですが…(^_^;) 100均に売っています透明または半透明のクッションゴム(滑り止めゴム)をドアミラーウ
N-BOX JF3 お手軽カスタマイズ(*^^*) 運転席と助手席のドア開閉ハンドル部分ですが、ネジの頭が剥き出しとなっています💧 其処を目隠しするのにダイソーさんの「カラーマグネット(特小、直径15ミリ、15個入り)」がシンデレラフィット❗ 未だ着けておられない方、是非とも試していただきたい
N-BOXです♪ 知り合いに乗せてもらったら、すごく中が広くて好きになりました♪ 荷物がたくさん入るっていいですよね♪
Nシリーズ コミュニティから引っ越して来ました〜(*^^*) N-BOX JF3 2021年12月マイナーチェンジ後の「L」グレードに乗っています。 リーズナブルにカスタムを施すことをモットーにしています(笑)
フリードハイブリッドからの乗り換えですが、遜色ない加速感です。100kmオーバーで走っても安定感があります。 ダウンサイズでしたので高速道路での走りは不安がありましたが、全くの杞憂でした。 n-boxおすすめです。
新しいコミュニティがオープンしたとのことで、絆のコミュニティ『Nシリーズコミュニティ』から来ました。 N-BOX乗ってるので、メンテナンスや魅力的なカー用品の情報がゲットできれば嬉しいです。 とにかく、『Honda WAIGAYA BASE』オープンおめでとうございます!
N-Boxとプジョーです。
N-Oneに乗っています。 二人目の子どもが産まれたので、N-Boxにしたいです!