ミュートした投稿です。
祝!マイN-BOXの燃費が今年初の二桁を記録!! って、4月に入り、やっと3日間の平均燃費が10.0km/L。 (^_^;) 「安心快適点検」で、エンジンオイルを交換して間もないこともあるかも。 今日もゆっくり安全運転!
今日のマイN-BOXの走り。 街なかを2回走行。 ホンダトータルケアの燃費履歴をチェック。 4月に入り、3日連続で運転。 3日間の中で燃費は最低記録の9.3Km/Lでした。(^_^;) ホントに「ちょい乗り」では、燃費は伸びるわけがありません。 明日も今日と同じく「ちょい乗り」の一日になるので、燃費
マイN-BOXのバッテリーチェック。 「健康状態」が心配になってくる4年が経過。 走行直後に電圧をチェックすると12.64V 微妙に疲れが見えてきているな~と感じます。 前車のバッテリーはアイドリングストップ車ではなく、液量チェックなどもしやすく、こまめにメンテナンス。長距離を走る機会もたくさんあり
N-BOXの初回点検を受け終えて、納品書をファイルに綴じているとふと気付く。母のN-BOX分もファイリングしてるのですが、なんと初回点検時の走行距離がたったの1キロ差🤭住む地域も移動距離も全く違うのに、偶然✨良い春先のスタートです🌸🌸🌸🌸
「ホンダ トータル ケア」の「ドライブノート」。 「燃費履歴」と連動しているようで、一回のドライブについて走行距離、走行時刻、ガソリン消費量、燃費を表示してくれる便利なツールですね!(^^)/ 本日4月1日の走行は、平坦な道路環境である街なかを2回ほど走りました。 走行距離合計は7.6Km 平均燃費
N-BOX
インターペットにて「Honda Dog」のブースを見てきましたฅ´•ᴥ•`ฅ 今日は、東京ビッグサイトで開催されている「インターペット」という催し物に出掛けてきました。「インターペット」は、国内最大級のペットイベントで、今年は600社以上が出展したそうです。 https://interpets.
N-BOXは売れている、よく走っているとは知られていますが、2段階のハネ上げシートは他社にないので。凄いなぁ!と大活躍。お花見も楽しみ、往復80キロの道のりでしたがドライブも満喫し最高の1日でした!N-BOXに感謝です(^^
【現行フィットのデビュー時にあった、ここちよさ展。】 皆さんこんばんは。 画像を整理していたら、出てきました。 三年前に偶々格安航空が取れたので、一泊弾丸ツアーで急遽東京へ飛び、青山にあるウェルカムプラザへ寄らせていただいた時のひとコマ。 しかし、この直後に緊急事態宣言が出まして、このここちよさ展
「ホンダトータルケア」の「燃費履歴」。 便利なツールの一つだと思います!(^^)/ 3月の4駆N-BOX燃費をチェック。 「平均燃費」の数値は9.8km/L! ガッカリすることは覚悟していましたが、こんなにヒドイとは想像もしていませんでした。(^_^;) 3月下旬にノーマルタイヤに履き替えて、純正ア