ミュートした投稿です。
確率の問題ですが、帰りのフェリーは台風と睨めっこする事が、多いです。 運よく帰れないって事はありませんでしたが、夏の時期は天候も考えないといけないから難しいです。
外出時おやつ持参、賛成です🙋 夏は凍らせてクーラーBOXに入れて、が基本ですもんね。 それにしても、この瓶詰めは商品レベルのクオリティー💛
試作品一号、二号 おやつ、特に外出時は妥協できませんよね! 釣り場にはお店など有りませんが どうあってもちゃんとしたクリームあんみつが 食べたい!! 持っていくしか無いってことで 瓶詰めした後カチカチに冷凍 遊んでいるうちに溶ける算段 釣りのときに食べてみましたが 合格(笑) 中身は殆ど業スー
baitさま、 (っᐛ )╮ =͟͟͞͞ ▓ 🍦 今日は 楽しく リベンジ出来ました 少し雲が多かったけど 夏は仕方ないですね💦
久しぶりの釣り、 コチラは台風の影響少なく海は好転 していませんでした 最初はボトムで無限ESO 他のものが釣れる気せずにプラン変更 潮目を流しながらシイラ(ミニラ)を探して サイトで直撃してゆきます 潮目クルーズでトビウオ飛ばしながら、 小さいけどシイラも二桁位、 諦めていた 夏らしい釣りに
サイパン、グアムからの船は確かに夏物凄く揺れました。至る所に人がマグロのように。 低床車両って、貼られるんですね(^^) それも初めて見ました。 まさか海水を被るという事はないですよね? 小樽懐かしいです。 やはり美しい景色です。
過去最大の体験をしたフェリーでした。 当日5時のフェリーを予約してました。 4時ちょっと前に青森フェリーターミナルに付いてましたが、2時発のフェリーが出港してませんでした。 結果、4時半に出港。(5時代欠航可能性大) 予約外の乗船でしたので、レアな赤紙(普段は青紙で何枚でももらえます。)でした。 動
ダイエットは、また次の夏に向けて、 増えてからでいいのではないですか? お付き合いしますよ(^^)
食欲が落ちて来る夏に最適っす😃
まだまだ夏は終わらない…のだろうか? 49日法要の帰りに寄った洋菓子店で 抹茶のかき氷。 栗のグラッセが沢山刺さっている。