ミュートした投稿です。
メニィさんが、ドライブされたり、行かれた場所ぜひ教えてくださいね! ちょうど、6歳と2歳の息子さん達だったら、運転席もすごい気になるお年頃なのでは? 私の弟のところにも2歳と0歳の息子がいまして、2歳児男子は、必ず運転席に座って、 ハンドルを握らせないと出発ができません。笑 見ている方は微笑ましい
国内専用車両なのでカネを掛けられない事情がある。共用できるものあるならしてコストダウンするのでは? 初代現行とプラットフォーム一新したのに今度のは流用でエンジンもそのまま、HVも無しって自動車雑誌の受け売り情報
旦那を駅まで送って行った時は曇だったのに、帰りは雨だ😵
おはようございます☀ 今日は雨です( ̄▽ ̄) FIT4の先輩であるFIT2とFIT3が⁉️ 先輩さんおはようございますでFIT😆
高速道路であれば、クルーズコントロールを使うと、もっと燃費がよくなるかもしれませんよ。
ムギ子さん、草津と有馬でしたかー。日本三名泉とか三古泉とか色々ありますもんね~。 なんか、言うたもん勝ち⁉️みたいなトコありますが、何処も趣あって優劣つけ難い😄
長崎県北部がお気に入り 年中アオリイカ追ってます🦑
コメントはさせてもらっていましたが、 投稿は初めてです 6歳と2歳の息子の元気いっぱいの息子がいてます 愛車がシビックfl4で、子どもの乗り降りは大変ですが、 荷物もたくさんのりますし、静かなので、会話を楽しみながら、これからも色々な場所にいって家族で思い出を作っていければと思っています また皆
はい😊FL5を楽しんでくださいね😄
カーボンニュートラルや電気自動車、自動運転なんかも、時代の流れだからいいんだけど、どんな形態になっても、運転する楽しみや走りを楽しみたい部分、クルマの走行性能を感じられるところだけは、奪わないでおくれよ~、ホンダさん!