ミュートした投稿です。
2012年式のFF G・Lターボ N-BOX+、2020年式のGターボ ホンダセンシング4WDで2台目になります。 今のは今年初車検です。宜しくお願いします。
みたらしさんはじめまして。 コメントありがとうございます。 実は2022年シリーズ最終戦らしいです。エキスパート方の年間表彰がありました。私はBライ無いので関係ないですが(笑) 北海道!広いイメージがあります。どのクラスに参加されても楽しむ事が大事ですね。その中でスキルアップとか、同じ車種の方と勝
エリアが一緒なので、話ができそうですね^^
はじめまして。 JF2は乗った事無いのですが、以前JF1と現在2020年式のJF4乗りです。 街中短距離14km/ℓ、ストップゴーが多くて踏み込んだりすると10km/ℓ、高速道路で平坦気味、100km/h以下で20から22km/ℓ、120km/h区間だと15から18km/ℓです。 カタログ値と比べて
ウメキタ新駅が出来たと聞いて、行って来ました~☺️ あまり古い昭和話ばかりしていると、また黒いアマガエルさんに座布団を没収されちゃうんで、超最先端の話題を1つ。 顔認証で通れる改札❗️ これだとPiTaPaもICOCAもスマホも取り出すことなく通過できる! てことは車のETCゲートみたく
はい!自分で油圧ジャッキ使って交換しています。 ウチのクルマ2台+家族のクルマの計3台。 でも冬→夏タイヤに交換した途端、翌日雪って事もある…。
お返事ありがとうございます。 コース、走れるのですね、良かったです(o^^o) どうやら うちのくろかめは はるコマさんのFITが大好きのようで仲良くなりたい❤️と申しております。
FIAT パンダは 最初の車を考えた時に迷った車(結局Ford Festivaに)です。デュアロジックというものがあったのですね。確かに、機械を扱う楽しさを味わえそうです。その後通勤時にいつも前にいた(確か一代目)のを覚えています。 2台目の車でバルケッタとCR-Xデルソルと考えてEunos Roa
美味しかったですよ〜。 丁度いい桜加減と甘さと口どけ〜🌸
いやーふなにわさまには、 敵いませんね〜 …が、しかし、あま〜い。 ヽ(´▽`)/ 一つ前で出るかと思ってましたが、 かしまし娘の当時はまだ 生まれてなかったんですね〜(^^) 知ってはいますが…、 策に溺れましたね。(^∇^) 取り敢えず、 走りながらのながら見で花見を終え、 走って観ながらのな