ミュートした投稿です。
ゆるキャン以外に北杜市武川中学校を舞台にスーパーカブもある(設定は高校)
その反対側は新夜景三景に選ばれた山梨市のほったらかし温泉だったりする。 どちらかと言えばモール泉のみたまの湯だろうか?
昇仙峡でしょうか? 昇仙峡ロープウェイ乗り場周辺とか? 更に奥の金櫻神社では遅めのさくら祭り開催中です。 その手前に子宝に御利益ある夫婦木神社も?(昇仙峡ロープウェイ乗り場近くに姫社もあります)
実際は、色々なサイズで撮っていますが この板に挙げるのは3:4が見やすそうなので🙄 ただ、デジカメは2:3が基本の様ですネ🤔 広角で撮って、トリミングして揚げますが (不要な部分をカットして) プロ写真家曰く、アートとしては 「邪道😠」 だそうです😥
🐢 p8kさま、 ご機嫌よろしゅうございます( ᴗˬᴗ) はい、この滝の所から 少し歩いた所にロープウェイ乗り場があります 今回は 渓谷を見たかったので パスしましたが 紅葉シーズンには ロープウェイも大混雑だろうなぁと思いました😁 この辺りは🔮水晶などの鉱石が名物なのですね お土産屋さんが 何件
ロープウェイで展望台に行けるところですよね。 買ってきたさざれ水晶は玄関に飾ってあります。
(・--・) チェッカーフラッグさん、 ご機嫌よう そうサンショウウオだよ この場所にいるのかは不明だったけど…🙄 横には 四つん這いになってる普通のサンショウウオ像もあったけど コッチの方が映えるかなぁって思ったんだ 同じように渓谷美で有名な北海道の層雲峡も紅葉スポットだよね やっぱり、渓谷
入り口にある動物の石像はサンショウウオですよね。 立ってるところは見たこと無いですが。 北海道の層雲峡みたいなところですかね。 自然が作る岩の芸術ですね。
写真拝見すると、サイズ的には3:4が標準なんでしょうか。 素人的には自分の目で見える情景をそのまま撮りたいと思ってワイドで撮りがちになってしまいます。 やっぱり写真を極める人は、目の付け所や見せ方が違うんですね。
🐢 いつも そんなに風が強いのですか😳 うっかり、外に何か置いておくと飛ばされそうですね😣 飛行機だけでなく、船も欠航してしまったら 生活に支障が出ますね 観光客には 一時的で話のネタ感覚でしょうが 島民の人達にはとっては 死活問題だと思います😱💦💦