ミュートした投稿です。
🐢 チェッカーフラッグさま、 1品1品は そんなに量があるわけではないのですが 品数が…😅💦 釜飯のご飯をおにぎり🍙にする事は ホテル側も想定済みみたいで 「ラップお持ちします」と声を掛けてましたꉂꉂ(ˊᗜˋ*) 味は良かったので 完食目指して お腹を空かせて臨まないといけないですね🤭
(・--・) へぇ〜土肥もそうだったんだ〜 熱海もかつて そうだったのに 見事に路線変更に成功したから 石和にもチャンスはあるよね😉 そう言えば 加賀の片山津もそういう温泉地だったんだよね 温泉地ってだいたい同じ🤣💦
いやはや、コレはすごい料理ですね。 あらかじめ、お腹を空かしてきてください、って予告が必要だわ。 お風呂のハシゴはそのためかぁ。 山の幸、海の幸、両方楽しめて大満足ですね。
土肥・石和はその昔 社員旅行のメッカでした😄 ワイガヤの規律違反になるので 詳しくは書けません😓 石和・コンパニオンで 検索してネ😅
MotoRさま、 今、福島なら GWは青森あたりでしょうか? 🌸写真 一眼レフ🤜⭐️🤛スマホ 楽しみです☺️
🐢 MotoRさま、 ご機嫌よろしゅうございます( ᴗˬᴗ) 正直、料理に期待していなかったので少し驚きました 味も良かったです(少し濃いめ) ○○ってなんでしょう?😏 富士五湖のようにインバウンドだらけという事もく静かな石和温泉。 ただその分、少し寂れた感じは否めなかったです 石和温泉に対するく
くろかめ・さま。 只今【私の最高の桜写真】を撮りに 福島を徘徊中。 コチラは、今が満開です。 奥さまは、気合いを入れて一眼📷ですが MotoRはスマホ📱です。 写真はセンス?😆
チェッカーフラッグさま。 普通に撮って、後でモノクロ処理でした😅 コレも邪道だそうですが😓
凄い料理😋 西伊豆と同様に石和温泉も 料理と〇〇で、お客様を呼んでいたそうです🤔 こんなに食べてた乗員を乗せて 荷物まで積まされて 黒🐢号が、可哀想そう🥹
MotoRさま、 おはようございます プロの写真の撮り方、勉強になります✍️(.. )"" くろかめは携帯カメラなので こんなに綺麗な写真は無理ですが😅💦 苔むした歩道の岩を低い目線で撮ると 奥行きが広がってポスターみたいです (🐢カメメセン。。。)