ミュートした投稿です。
MotoRさま、 おはようございます 電動バイク(自転車)のアシストは 漕ぎ手の力の入れ方に連動するから 重いギアで頑張ろうとするほど しっかりアシストされて 結果、楽に走ってくれるというイメージでしょうか? (電動自転車、乗った事がない😅💦) いよいよ、始まりますね どんな景色が見られるのか
楽に上手に乗れたか?は、どれだけアシストを利用したか? 電池の残量が少なくなった方が、正解です😄
【トラベルライティング 】'25年1月:沖縄/宮古諸島・サイクリング(宮古島・来間島・伊良部島・下地島・池間島)③レンタサイクル 飛行機の到着時間に合わせてサイクリングツアーが組まれています。 先ずは飛行場から、集合場所のツアー基地へ 『わらしべ長者』 懸賞旅行・しまなみ海道サイクリング編
自分が被ってギズモ (グレムリン)に見えるかどうかはさておき、かなり温かいので、現場に最適であることを期待しています。普段使いは(恥ずかしくて)出来なさそうです。
着いてから、知ったのですが この季節の、宮古諸島は風が凄いそうです。 海の上サンゴ礁の孤島、遮るものが有りません😥 気温は高くとも、北風ピープー🌀 雨具のヤッケが大活躍します…😣
7:50の飛行機に乗る為には 保安検査場を最終案内の7:20には通過 7:00には空港に着いている必要が有ります。 新幹線の様に 飛び乗れないのが、難点です😓
サイクリングはお天気次第… 出発の1週間前から、天気予報と睨めっこです🙄
黒いアマガエルさん、ご投稿ありがとうございます✨ 見た目も機能性も抜群で、寒さ対策にぴったりですね❄️
MotoRさん、ご投稿ありがとうございます🎈 早朝便のメリットをいかして、スムーズに旅が始められそうですね! 寒暖差もあるので、着替えのタイミングがポイントになりそうです😊
MotoRさん、ご投稿ありがとうございます🚲 海上橋を走る爽快感、想像するだけでワクワクしますね🌉 宮古島の美しい景色を満喫しながら、素敵な旅になりますように✨