ミュートした投稿です。
【トラベルライティング 】'25年1月:沖縄/宮古諸島・サイクリング(伊良部島)⑩渡口の浜 伊良部大橋を渡り、ココからが「伊良部島」です。 宮古島トライアスロンのルートMAP通りに、浜巡りに出発します😀 いらぶ大橋・海の駅から、海岸線を通る県道252号線を5kmほど走ると… 海と砂浜の美しさ
そうなんですね ベタ踏み坂も実際に見てみたいと思っていますので いつか チャンスがあるといいなぁ😁 🐢 ベタプミザカ ノボレルカナァ。。。
ベタ踏み坂と同じで 写真アングルで急勾配に見えますが 実際は😛
MotoRさま ご機嫌よろしゅうございます (*.ˬ.)" 好天気が重要な要素になりそうな観光スポットですね この景色は 車では もったいない気がします😊 橋の高低差が凄くて まるで 長崎や横浜で見る龍踊りみたい🐉(橋脚が 下から支える棒のようです) 電動自転車で良かったですね (´∀`*)
足の疲れを癒すには、シャワー🚿では役不足😓 狭いバスダフにお湯を張り、体育座りです😅
ビール🍺腹になり 気になる一品料理を追加で頼む 余裕はありません😓
ツアーガイド、曰く 「全長3,540mで造った訳は、サン・ゴのシ・マが隠されています」 (噓だ~😅) 「4kmを越えると有料とする法律があり、取付道路で短縮しこの長さに」 (何か本当っぽい🤔) 伊良部島側から見る姿も、綺麗😄
【トラベルライティング 】'25年1月:沖縄/宮古諸島・サイクリング(宮古島・伊良部島)⑨伊良部大橋 2日目は、伊良部島と下地島をサイクリング🚲 宮古島と伊良部島を結ぶ「伊良部大橋」に向かいます😀 サンゴ礁の青い海に架かる、全長3,540mの海上橋 通行料無料の橋としては最長だそう🤔 取付道
MotoRさん、ご投稿ありがとうございます😊 旅のスタイルに合わせたホテル選び、素晴らしいです!! 宮古島の滞在、思いきり楽しんでください🏖️
MotoRさん、ご投稿ありがとうございます♬ ツアーガイドさんのおすすめ、大正解ですね👌✨ 地元の味を一通り楽しめる琉球御膳、魅力的です!