ミュートした投稿です。
2019年9月15日 スーパー耐久にFK8が走った~ 当初はさほど興味を持っていなかったようで、 写真ほとんど残ってなかった(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ で、翌年のオートサロンで ドライバーもされている方を紹介してもらい、 スーパー耐久年間表彰式の場で再開(って早すぎる) その後、各サーキットでも
為替の関係か、発売が半年ほど延期になって ようやく発表となり納車前の写真が ディラーの営業さんより送られてきたのがこれ。 DC2、DC5とはひと味違うクルマ。 数も少なかったので、情報求めてウロウロ・・・ それまであまり遠乗りしなかったのだけど、 高速1,000円ってのもあってはじめて自走で 静岡の
としさん、こんばんは。 多くのVEZELオーナーと繋がることが出来れば良いですね。 アイコンの写真はS660ですよね。 私もオーナーです♪ よろしくお願いします。
ふなにわさん、こんばんは。 お知り合いがおられて良かったです。 こちらでもよろしくお願いします。 神奈川県の某所でも満月がみれました♪ 高性能カメラを持っていないので写真はありませんけど。(汗)
2011年7月15日生まれ ブラックタン・スムースコートチワワ 『ラルフ』です^^ 写真左、チョコタンスムチは『おーじ』 同胎の弟です~ (別のおうちに居ます) 今年の夏で12歳になります また昨年5月 我が家の先住のロンチの男の子を19歳で送って居ます ハイシニアな子のお役に立てれば~ と色
サイコロきっぷで出雲が当たり出雲大社にいってきました。細かい話は境内内にある立看板?を参考にして参拝してください。出雲大社内にはウサギ様が多数おられます(石像ですが)。大国主大神さまが神々の従者となって大きな袋を背負いながら因幡の国へ赴かれている途次、赤裸となって苦しみ悩んでいるウサギに出会われ治療
奈良県にある又兵衛桜です。吉野桜に続き妻と行ってまいりました。(2022.4)樹齢300年ともいわれるしだれ桜が見事な枝振りを見せ、大坂夏の陣で活躍した戦国武将後藤又兵衛の屋敷跡にあると伝わることから、地元で「又兵衛桜」と呼ばれて親しまれています。ちょうど背景に桃の花も咲き、昨年も満開の見頃には写真
3月の今宵は9時40分に、ワームムーンの満月がオレンジに輝くそうです🈵🌕 「土から虫が顔を出す頃」などからワーム、日本語では芋虫月と「なんだかな~」なNamingですが…。 高性能なカメラと綺麗に撮れる映えスポットお持ちの方、居られましたら是非とも「The Power of Dreams」的な写真を
こんにちは! 初めまして。初めての投稿にとても緊張しています。 色々と情報を頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。 昨年の11月に子どもと旧古川庭園の薔薇フェスティバルへ行って来ました。その時のバラの写真です! 今日は、暖かいですよね♪やっと春が来ましたね! 桜の開花予定が東京は3/16頃だ
自宅でキャンプ! できるんですね? え、お写真ご自宅なのですか???