ミュートした投稿です。
写真があると ほんとにわかりやすいですね ありがとうございます ⸜(*ˊᵕˋ*)⸝💕✨ 何となく 「ハリヤーはお父さん、ノートは子供」に見えちゃいましたꉂꉂ😁
けぽんさん、ご投稿ありがとうございます。 夜桜とお車がマッチして、とても素敵なお写真ですね。
投稿ありがとうございます! 雲が殆どなく、月の光でが強調されていてとても素敵な写真ですね!
餅菓子が大好きなのですが、皆さんのおすすめの餅菓子があれば教えていただきたいです。 写真は、「いが餅」でお祭りの時によく食べます。
道路の真ん中で写真撮影。 なかなかなシチュエーション。 のどかですなあ。
4月16日(日)は鈴鹿製作所に集まれ。 友人から情報来ました。 16日は鈴鹿製作所でカブミーティングあるよって言ったら、コレかなって鈴鹿製作所前の横断幕の写真が送られてきました。 それを見るとHonda創立75周年記念イベント SUZUKA春祭りと書かれてる。 早速ググってみたら出てきましたよ、イ
チェッカーフラッグさま お写真、残っていたのですね、ありがとうございます!!! Honda様もお喜びだと思います。 初代もかいらしいですね。 よく見ると、ポッキーの箱、立ってますね!
私も北海道好きで、毎年行くわけでもないのに計画作成をしたりしてます。 美瑛富良野は、いっぱい観光地があって良いですよね。私は狩勝峠に思い出があって小学生の頃の家族写真を大切に残してあります。 知床は、母の友人が漁師さんで毎年美味しい食材を送ってくれます。 あ、父は斜里出身(清里町)バイトは知床だった
確かに 2車線が4本!! それにしては、ガラガラ 1台も走っていないってどういう所? 不思議がいっぱいの、写真ですね。
もう一度リベンジしたいゴルフ場⛳️、福島県・ボナリ高原GC。 プレーした切っ掛けは、10年前に日経の記事で 『ゴルファーが挑みたい名物ホール 東西ベスト5』を読んだから。 東日本1位となったのが、OUT3番の『怪物ホール』です。 ティーグランド脇のには 「この3番ホールは日本一のパー5と評されてい