ミュートした投稿です。
会津はまだ、大河ドラマ「八重の桜」ブームが続いています。 城内の、あちこちにポスターやサインが飾ってありました。 主演の綾瀬はるかさん、お手植えの桜も 囲いに、看板で紹介されています😀
④菜の花と桜は、咲く季節が一緒で ピンクと黄色のコントラストが映えるので 作為的に、風景が作れます😄
ボランティア・ガイドさんに、説明を受けました。 城郭に桜を植えるようになったのは、明治以降。 武士の時代は、散る桜🌸は 縁起を担いで、お城には植えなかったそうです😀
MotoRさん、ご投稿ありがとうございます! 大河ドラマの舞台になったのですね😆 桜に囲まれた鶴ヶ城のお写真、 鮮やかです🌸
('0')/ハイ! ②お城と桜 に1票‼️
①滝と桜、 ②お城と桜、 ③富士山と桜、 ④菜の花畑と桜、 アンケ取ったら1位に輝くのは何れでしょか?🤔
MotoRさま、 お城と桜って どうしてこんなにも映えるのでしょうね😊 だから桜の名所にも お城が多い気がします このお城は 会津若松にあるお城ですよね 多分、行った事あると思います ここから 白虎隊のお墓のある飯盛山へ行ってお城を眺めました
前回来たのは 「御城印」集めを始める前 「100名城スタンプ」と合わせて、頂きます😄 桜🌸見物と合わせての「一石二鳥」でした😆
【旅紀行】'24年4月:福島・桜のお花見⑧鶴ヶ城 「福島・桜のお花見」2日目は、朝早く山荘を出発 開場時間に合わせて、会津若松『鶴ヶ城』に向かいます😀 「鶴ヶ城公園」約1000本の桜が咲く、会津随一の桜🌸の名所で 綾瀬はるか主演の大河ドラマ「八重の桜」の舞台でも在りました。 福島では「三春滝
本日も好天☀️の中、桜🌸も見頃、気分上々で🏌️♂️ラウンドして来ました❗️ これでスコアさえ良ければ言う事無しですが😅・・・ホームコースの月例会飛び賞🏆すらかすりませんでした😂