ミュートした投稿です。
こんにちは。 我が家は子供も大きくなって一緒に旅行とかする環境じゃなくなったのでもっぱら奥様の通勤とお買い物車になってます。 時々私が借りて、鈴鹿サーキットや奈良の名阪スポーツランドへ連れて行きますが(;^_^A あ、競技用ではないですよ(笑)
こんにちは。 フリードには試乗でしか乗ったことが無いですが、初代ステップワゴンユーザーでした。 古い話で恐縮ですが、家族で遠出した回数の一番多いクルマでしたねえ。 扱いやすくて疲れない(私が運転が好きってのもありますが) 進化してもっともっと楽しいクルマになってるのかな。 納車、楽しみですね。
こひさま、 はじめましてよろしくお願いします 新車って今契約すると 納車は来年なんですか? \(ᯅ̈ )/ これも 半導体不足やウクライナ情勢の影響なんですね ホントに待ち遠しいですね ((o(´∀`)o))ワクワク
良い車ですね。
はじめまして。 ご丁寧にありがとうございます。 初めて走る道はカーナビを頼りに行くので そういう感じで車線変更せざるを得ない時が たまにありますね。分かっていてもついしてしまったことがありましたね。 焦らす迂回、またはタイミングが合えば笑顔で譲ってもらうなどしてみます。
前モデルのHV-RS乗りです。街で同色見かけるとやっぱヴェゼル かっこよーって思っちゃいますね!
初めまして!コメントありがとうございます! いい感じに景色に馴染むヴェゼル、これからたくさん色んな場所に行きたいです^ ^
現在フリードに乗車中ですが、本日ステップワゴンの契約完了しました! 家族も増え手狭になってしまったフリードですが秋田、新潟、千葉、山梨などなど色々なところへ連れて行ってくれて感謝しかありません! そして来年のステップワゴンの納車が待ち遠しいです♪
VEZEL RU3前期HYBRID Xと後期HYBRID SENSING RSで 山口県に行きましたが、前期も後期いい旅ができました。前期ではクルーズコントロールシステムでは前車察知してもスピード緩めませんでしたが、後期ではクルーズコントロールシステムでは前車のちかづくとスピードを緩め燃費もカタロ
初めて、広島まで愛車のN BOXで家族旅行に行きます。宮島、原爆ドームを見てくる予定