ミュートした投稿です。
豆鉄砲さん、こんばんは。 当選おめでとうございます! よかったですね。(^^)/ ギフト交換期間が残り2ヶ月以上ありますね。でも、せっかく当たっても失念してしまうと悲しい事になりますので、お早めにギフト交換されることをオススメします。^^; 大切な当選の着信メールを、誤って削除されませぬように!^^
ふなにわさん 良い質問です。オススメ度に差があります。 明日お返事させてください。m(__)m
鉄輪(かんなわ)温泉ですね。このエリア内であれば徒歩で散策できます。 各所に「足湯」がありますので、タオルとビニール袋を常備しておくと良いです。小腹が空いたら「地獄蒸しプリン」をご賞味ください。^^ 地獄には「別府地獄組合」に加盟しているものと、そうでないものがあります。前者を複数個所回るのであ
MotoRさん えー。そこに高千穂峡を挟むんですか? スパルタですね。^^ ちなみに、国道57号線「道の駅波野」付近の「笹倉」交差点から、南に向かう広域農道で高千穂峡に行くのがオススメです。途中に「阿蘇望橋(あそぼうはし)」という、木製でトラス構造のトンネルみたいな橋があります。(何じゃそりゃ)
ドライブメインであれば、この大観峰ルートを基本にしてみては? https://goo.gl/maps/ZHSjSHBp4FTtBZ598 竹田の岡城跡は地図のプロット制限数を越えてしまい入っていません。竹田~臼杵間にある「道の駅みえ」はオススメです。 えー。ここで湧水が出てくるの?^^; 瀬の本か
摩崖仏は「国東(くにさき)半島」ですかねぇ。熊野摩崖仏をはじめ多数あります。ただ、久住高原とは反対方向で遠いです。小規模なものは各所にたくさんありますが。。 もし、臼杵港を利用するのであれば国宝の「臼杵石仏」が有名です。お土産には「臼杵(うすき)煎餅」(生姜砂糖)を買ってください。どちらも超オスス
ふなにわさんが湯布院から先のドライブをお考えであれば、この逆ルートを参考にしてください。湯布院市街から湯布院IC方面→(国道210号線に合流)→水分峠→左分岐(とは言っても真っすぐ)で、県道11号線「やまなみハイウェイ」に入れます。オススメ度は、 ○小田の池:景勝地 ◎九重"夢"大吊橋:東側(裏口
さらに進んで、久住高原~瀬の本~長者原(飯田高原)~湯布院と抜けるルートです。 <県道412号線→県道669号線> いのしし村(市場)から「小国・久住高原」方面に進むと、木立を抜けるドライブコースです。「とにかく真っすぐ」進んでください。勝手に県道669号線に入ります。眼前に久住連山が
<大分市街地→国道442号線> ななせダム手前の412号線への分岐を右折せず、そのまま進むと ・ななせダム(大分川ダム):ダム湖の周りをクルマで走れます。 ・道の駅のつはる:ダム湖を一望できます。食事も。 <国道442号線→県道412号線> ななせダム先の分岐を右折して進み
ふなにわさんの場合、 特に希望が無ければ以下は除外して良いと思います。小さなお子さん連れで、時間にゆとりがあればオススメしますが。 ・城島高原パーク(小学生~大人向け) ・ハーモニーランド(幼児~小学生向け) ・別府ラクテンチ(幼児~小学生、大人向け) ・九州自然動物公園 アフリカンサファリ ・大