ミュートした投稿です。
くろかめさん お察しの通り、この写真はGW中に撮影したものです。幼少の頃には良く分かりませんでしたが、自分の足(クルマ等)で訪れると毎回新しい発見がある素晴らしい場所です。今回も道に迷って攻め・・もとい走り甲斐のある広域農道?を見つけました。道の駅なども進化しています。 残念ながら既に「クマ牧場
リレー企画を楽しんでくださっている皆さまにお知らせです! バトンがつながりやすいよう、ルールを少し変更させていただきます。 これまでバトンの渡し方は、都道府県を指定していただいていましたが、 今後はどなたでも受け取れるように、この指定をなくします。 コメントを投稿される時には、最後に「次の方お願
私は何でも体験する派です。 黒いアマガエルさんも、もしかしたらハマるかも? チャンとしたスクールでの体験をお勧めします。 「コレだけはやらないで!と説明しても100人に1人ぐらいいるんだよネ~」 妻が100分の1の確立に当選して、小山から墜落しました~ (ケガしなかったので笑い話ですが) 写真は
【離島への憧れ】 温泉が大好きな私。なかなか気軽には行けない秘湯に入りたいという欲求が高まり、今から5年前に愛車ごとフェリーに乗って娘と二人で奥尻島に行きました。なぜ奥尻島だったのか。私がフェリーに乗ったことがなかったことと、なにかの記事で神威脇温泉のことを読んだことがあり、一生に一度は行ってみた
雨晴海岸の道の駅には展望台があり、多くのプロアマ写真家で賑わってました。こんなローカル線でも画になりますなぁ。さぁ、ボチボチ今宵の宿へ向いますか、Let's VAMOS❗️ (とぅ びー こんてぃにゅーでゅ)
熊本県阿蘇市の「箱石峠(はこいしとうげ)展望所」です。 根子岳を間近に、阿蘇五岳を望むことができます。眼下に見下ろす国道265号線を走る白いクルマがお分かりいただけますか? 最高の眺望です! この写真はそれらを全て収めるため無理な画角となっております。^^;
ジョギング中に花壇の手入れをしているおばちゃんとあい、花の話をたくさんしました。そして、お断りを入れて、綺麗な花の写真を撮らせていただきました。
お写真、大変失礼いたしました💦 羊蹄山。教えていただきありがとうございます! お恥ずかしい…。 topicsの件につきましても、ご了承いただきありがとうございます!
写真を頼むときは、 家族連れにお願いするのは常套手段ですね。あとカップルに頼むというのも。 昔はよく頼まれました。 後ろは日本アルプスですか? こんな風に見えるんですね。凄い。
ふなにわさん 優作のポスターも貼ってました✌️探偵物語の番宣でサンシャインに来た時飾られてた写真のパネルも何でか俺の部屋にありました😁