ミュートした投稿です。
ピントの合わせ方がどうなっているかですけれど、 アナログ?の一眼レフなら、 何に焦点を合わせるか決めて、その部分で半押しをして、そのまま撮りたい範囲にずらしてシャッターを押す、でしょうか? デジタルカメラは失くしてから使ってないので忘れました。 スマートフォンなら、 焦点をあわせたいものに画面上
写真撮影は難しいです。最近、眼が悪くなって、カメラのファインダーを覗いてもいつもボケている。しかたがないので、エイヤーってシャッターを押すのですが、かなりの頻度でピンボケになってしまいます。オートフォーカスにしているんですけどね~・・・
キジさんとごたいめ~ん!ですか。 私も田舎で何回か道路を歩いてるところを見ました。 ケンケ~ンって鳴きますよね。 ツガイなのか親子なのか、複数匹で移動してることもありました。 確かにすぐどっか行っちゃうので中々カメラに収められないですね。
ジョギングをしていたら、目の前をキジが走って横断。 その後少し離れたところにしばらくいてくれたので、おもむろカメラを出して、パチッ!! ごくたまに目にすることはあったのですが、すぐに草の中に隠れてしまったり、写真を撮る余裕を与えてくれませんでした。 今日はラッキーでした。
近くの川沿いにある桜並木です。 人がだれもいません。 車も通りません。 もったいないです~。 この状況は、10年以上変わりありません。 もう一度言います、もったいないです!! 細い道をゆっくり車を走らせ、良い所があると、車を停めて、窓からカメラを突き出し、撮影。 とても横着なおっさんの写真でした。
カメラの方を向いてえらい。 うちの犬は下ばかり見ていて、目線をもらうのが大変です。
アオサギに咥えられた蛇は相当な衝撃映像ですね。 しかも前方から近づいてきて、頭上をすり抜けるとか、アオサギもカメラアングルを考えて飛んでますねw ドライブレコーダーとかに映像が残ってたらなかなかパンチの効いた記録になったかも……。 撮り逃しどころか渋滞中に撮影したFJ1600はありますが衝撃映像で
としひこさん、ワンコちゃんの表情がとても可愛らしいです。 しっかりカメラ目線ですね。 ホイールキャップも、肉球でまさにワンコ仕様ですね!
リコーといえばGRですよね。今でも現役の機種ですし、名機だと思います。 今ではiPhoneなみのお値段で、とても気軽に買えなくなってしまいましたが……。 私はカメラの腕がからっきしなので、撮影してからPhotoshopで加工するまでが写真です(^^;; 本気で撮る人はもちろんそれなりのカメラの方が
田舎に住んでいます。ご近所さんの桜も咲き始めました。近くの河川の土手に植えられている桜並木も3分咲きぐらいでしょうか?この桜並木、結構見映えするのですが、毎年、人っ子一人いません。私もカメラを持っていき、写真をとってはすぐに帰ってきてしまいます。もったいない桜並木です。