ミュートした投稿です。
これは高所恐怖症でなくても怖いです。 テレビでしか見たことがありません。 ただ、知り合いのつれあいが その業界のどうやら登る仕事で (詳しくは聞いてないが)、 そろそろ若い者に任せればと思うが、 呼ばれたら行くんだから… と心配されていたのを思い出します。 目が眩まないのかと聞いたら(素人の質問
p8kさん、送電線がどこに繋がってるか…嫌いじゃないです。始めたらハマりそうで怖い😅 この写真、電線の下は海です。作業員さん達には感謝しかないです。
高所で電圧も高いから危険な仕事ですね。敬服。 ところで、根暗な楽しみですが、高圧線の鉄塔やケーブルは Googleマップの航空写真レイヤで追いかけることができます。 近所の山に建っている鉄塔と送電線はどこに繋がっているのだろうというのが 興味を持った経緯です。 風景写真に写り込む邪魔な存在ですが、
バトン、受け取りました (=´∀`)人(´∀`=)バトンタッチ 好きな事は アクセサリー作りとFIT4に乗る事です アクセサリーは 季節やキャラクターなど テーマやモチーフを決めて作るのが好きです 写真は 「 月夜」がテーマです FITは あまり長距離は走らないですが 伊豆半島を走るのが好きで
ふなにわさん まったく気が付かなかったです。ありがとうございます。 早速リレーしておきました。ここからも誘導しましょう。 https://waigaya-base.honda.co.jp/announcements/nz7vomqms0nnts1e > これまでバトンの渡し方は、都道府県を
きりいさま、今晩は 写真がめちゃくちゃ綺麗‼️ 天気も凄く良くて 見てるだけでウキウキしてきます この写真を見て ふなにわさま、 待ちきれないでしょうね🤭
きりい添乗員さん、詳細レポありがとうございます😃。小生が計画してるルート、なんで判ったんっすか? これらの写真は全て今日です? やはり週末の湯布院は大賑わいですねー。行く日を指折り数えながら、国東ネギを食べていまーす❗️
調べてみました。 同じような写真はないのですが、 もしかしたら ビラサーキットかもしれません。 そこのC10あたりかも。 それは…、 人が制御出来そうにありませんね(T-T) HONDA車でそれを載せられる車体って何でしょう。 先日カワサキのNINJA?のエンジンを載せた軽トラの動画を見ましたが、
大分県の湯布院/由布院(ゆふいん)です。 市は由布市、駅は由布院駅、山とスマートICは由布岳、町名は湯布院町、ICは湯布院、屋号はそれらが混在しています。「ゆふいん」と平仮名で表記しているところも多いです。「由布院駅」~「湯の坪街道」~「金鱗湖」が主たる観光スポット。(別の投稿からの引用を含みます
でしょ!。カッコ良いので後9年くらいはオシャレ外着です❗️😄 心霊写真をプリントしたTシャツ❓️ このリアクションでは、 【も少し頑張りましょう…】でんな😵 💯÷3