ミュートした投稿です。
コメントありがとうございます! こちらこそ採用して頂き光栄です! 問題ありませんので、よろしくお願い致します!
返信ありがとうございます! 丁寧なご回答で助かります! 参考にさせて頂きます^_^
失敗談4 タイヤ履き替え ワンダーシビックの失敗から40年近く経ち、今年の話です。 去年秋まで初代Vezelに乗っていましたが、 これを、子供に売り渡したあとの話です。 それまでの夏タイヤは、7年に渡り無交換だったので、 春先には新しいのに履き替える様にアドバイスしていました。 さて、子供
最近、高速でルーフキャリアやボックスの落とし物をよく見ます。 屋根に直載せでドアとのすき間で金具で止めるタイプが多い様です。 Edixに乗っていた際にこのタイプでしたが、脱落を怖がって強くしめていたら 金物に当たる屋根が歪んできてしまいました。 (載せる重量と、急の付く運転は要注意?) それ以来、
AKIさん、ご投稿ありがとうございます! トップページの今週更新分のTOPICSに、こちらの投稿を採用させていただいてもいいでしょうか?更新は5月18日(木)を予定しております。5月18日(木)AM中にお返事をいただけると助かります。 ぜひ、よろしくお願いいたします!
コメントありがとうございます! 気になりますよねー(^_^;) とりあえず勢いでエアロベースは買ってしまいました!ワラ
かっこいいですね!VEZELエリアでルーフキャリアの搭載を考えている方がいらっしゃったので、是非アドバイスしてあげてください!!! https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/0rhnvhejx6tfmuya
それ自分も気になります!スキーの板載せるときに大変なんですよね、、、 ただ空気抵抗増えて燃費が悪くなっちゃったりするのかな、、、?
皆さんに質問です。 ルーフキャリア、ルーフボックスってあった方がやっぱり便利なんでしょうか?自分のヴェゼルにも装備しようと考えているのですが、実際の所どうなのかご教授して頂ければと思いますm(_ _)m
コメントありがとうございます!そう言って頂けると嬉しいです♪